発表文献リスト
[English / Japanese]
著書
-
柳田康幸,野間春生(項目執筆):クラスタデジタル空気砲による時空間局所型香り提示,VR/AR技術における感覚の提示,拡張技術と最新応用事例,技術情報協会,第7章第6節,pp. 375–381, ISBN 978-4-86104-850-0 (2021.6.30)
-
柳田康幸(章執筆):匂いディスプレイ,「空中ディスプレイの開発と応用展開」(山本裕紹 監修),第Ⅲ編 第11章,pp. 199-207, CMC出版,ISBN 978-4-7813-1335-1 (2018.7.6)
-
柳田康幸(項目執筆):香りプロジェクタによる香り場生成と嗅覚情報提示,「VR/AR技術の開発動向と最新応用事例」第4章第2節,技術情報協会, pp. 179-186, ISBN 978-4-86104-694-0 (2018.2.28)
-
中野拓哉,柳田康幸(項目執筆):人間の風向知覚特性を考慮した風覚提示技術,「狙いどおりの触覚・触感をつくる技術」第4章第2節6項,サイエンス&テクノロジー,pp. 382-390, ISBN 978-4-86428-162-1 (2017.11.28)
-
Yasuyuki Yanagida and Akira Tomono: Basics for Olfactory Displays, Human Olfactory Displays and Interfaces: Odor Sensing and Presentation (Takamichi Nakamoto Ed.), Chapter 3, pp. 60-85, IGI Global, Hershey, Pennsylvania, USA (2012.11)
-
柳田康幸,稲見昌彦,苗村健(共同執筆):VRコンテンツの要素, 「バーチャルリアリティ学」(舘 暲, 佐藤誠, 廣瀬通孝 監修)第7章1節, 工業調査会, pp. 246-250 (2010.1.25)
-
柳田康幸,伴野 明(分担執筆):嗅覚ディスプレイとは,「嗅覚ディスプレイ~におい・香りのマルチメディアツール」(中本高道 編著)第3章,pp. 34-59, フレグランスジャーナル社 (2008.10.8)
-
Yasuyuki Yanagida: Olfactory Interfaces, HCI Beyond GUI (Philippe Kortum Ed.), Chapter 8, pp. 267-290, Morgan Kaufmann Publishers, Burlington, MA, USA (2008.5.9)
-
柳田康幸(項目執筆):バーチャルリアリティのインタフェース, 画像電子情報ハンドブック (画像電子学会 編), 東京電機大学出版局 (2008.1)
-
柳田康幸(分担執筆):香りプロジェクタ,におい・香りの情報通信(外池光雄 編著), 第2章5節, フレグランスジャーナル社, pp. 77-90 (2007.2.27)
-
柳田康幸(項目執筆):バーチャルリアリティと香り, 香りの百科事典, 丸善, pp. 657-661 (2005.1.31)
学会誌原著論文
-
安藤 潤人, 待田 航太朗, 林崎 智和, 柳田 康幸, 野間 春生:
局所的香り提示のためのクラスタ型デジタル空気砲の提案,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol. 27, No. 1, pp. 120-129 (2022.6)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.27.1_120
-
高木周平, 岩田将幸, 坂野秀樹, 柳田康幸:
実時間会話を目指した発話時間長の伸長を抑制する話速変換手法の検討,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol. 26, No. 1, pp. 32-41 (2021.4)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.26.1_32
-
森 湧翔,渡辺久馬,岩田将幸,河合秀樹,中野拓哉,柳田康幸:
餅つき体験システム-物性を利用した力触覚インタフェース-,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol. 24, No. 3, pp. 253-262 (2019.9)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.24.3_253
-
中野拓哉,柳田康幸:
頭部全周囲における詳細な風向知覚特性の測定と評価,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌,Vol. 24, No. 1, pp. 53-59 (2019.3)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.24.1_53
-
神谷知樹, 梶本裕之, 佐藤克成, 柳田康幸:
Haptic-Through Systems: 被覆物透過型触覚伝達システムの提案,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 22, No. 3, pp. 359-368 (2017.9)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.22.3_359
-
中野拓哉, 吉岡有哉, 柳田康幸:
風向知覚特性に対する風源配置精度と風速分布局所性の影響,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 19, No. 4, pp. 551-557 (2014.12)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.19.4_551
-
柳田康幸:
渦輪を利用した局所的香り提示技術の現状と課題,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 19, No. 1, pp. 29-36 (2014.3)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.19.1_29
-
中野 拓哉, 佐治 翔太, 吉岡 有哉, 河地 祐樹, 柳田 康幸:
単発のファンを用いた人の頭部前面における風向知覚特性の測定,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 18, No. 1, pp. 37-44 (2013.3)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.18.1_37
-
各務勇気, 吉川真人, 清水隆行, 柳田康幸, 川澄未来子, 中野倫明, 山本新, 山田宗男:
香り提示システムの試作とドライバ覚醒への応用,電気学会論文誌C編, Vol. 131-C, No.2, pp. 349-354 (2011.2)
DOI https://doi.org/10.1541/ieejeiss.131.349
-
丹羽真隆, 伊藤雄一, 岸野文郎, 野間春生, 柳田康幸, 保坂憲一, 久米裕一郎:
振動触覚を用いた情報提示のための仮現運動と刺激条件,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 14, No. 2, pp. 223-232 (2009.6)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.14.2_223
-
大島千佳, 和田充史, 安藤広志, 松尾典義, 柳田康幸, 安部伸治:
時空間的な局所領域への香り提示手法による覚醒効果に関する一検討,
情報処理学会論文誌, Vol. 49, No. 10, pp. 3559-3566 (2008.10)
Permalink: http://id.nii.ac.jp/1001/00009413/
-
吉田俊介, 野間春生, 柳田康幸, 保坂憲一:
複数人が同時に利用可能な力覚付きデジタルデスク環境,
情報処理学会論文誌, Vol. 48, No. 12, pp. 3819-3826 (2007.12)
Permalink: http://id.nii.ac.jp/1001/00009759/
-
Robert W. Lindeman, Yasuyuki Yanagida, Haruo Noma, and Kenichi Hosaka:
Wearable Vibrotactile Systems for Virtual Contact and Information Display,
Journal of Virtual Reality,
Springer, Vol. 9, No. 2-3, pp. 203-213, (2006.3)
DOI https://doi.org/10.1007/s10055-005-0010-6
-
丹羽真隆, 野間春生, 柳田康幸, 保坂憲一, Robert W. Lindeman:
安定した振動提示のためのフィードバック制御による振動子の振動状態制御,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 11, No. 1, pp. 59-68 (2006.3)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.11.1_59
-
吉田俊介,楜沢順,野間春生,須佐見憲史,柳田康幸,鉄谷信二,保坂憲一 :
Sumi-Nagashi: 作家の感性を刺激する触感を持つ絵の具によるデジタル作画ツール,
情報処理学会論文誌,Vol. 46, No. 7, pp. 1571-1581 (2005.7)
Permalink: http://id.nii.ac.jp/1001/00010579/
-
Haruo Noma, Shunsuke Yoshida, Yasuyuki Yanagida, and Nobuji Tetsutani:
The Proactive Desk: A New Haptic display System for a Digital Desk Using
a 2-DOF Linear Induction Motor, Presence, Vol. 13, No. 2, pp. 146-163, April 2004.
DOI https://doi.org/10.1162/1054746041382438
-
柳田康幸, 舘 暲: HMD型テレイグジスタンスシステムの頭部運動時における視野角不整合の影響,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 7, No. 1, pp. 69-78 (2002.3)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.7.1_69
[PDF (author's version) 598KB]
<日本バーチャルリアリティ学会 論文賞>
-
董 国卿, 柳田康幸, 川上直樹, 前田太郎, 舘 暲:
The Transformation of Range Data Based on the Combined Application of Image Segmentation and NURBS Surface,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 5, No. 4, pp. 1079-1086 (2000.12)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.5.4_1079
-
Wei-Chung Teng, 関口大陸, 川上直樹, 柳田康幸, 奴久妻 章, 舘 暲:
RCML: アールキューブ操作言語の開発,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol. 5, No. 2, pp. 881-890 (2000.6)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.5.2_881
- Michiko Ohkura, Yasuyuki Yanagida, Taro Maeda, and Susumu Tachi:
Measurement of Auditory Alleys in a Virtual Environment and Their Mathematical Models,
Systems and Computers in Japan, Vol. 31, No. 4, pp. 12-21 (2000.4)
DOI https://doi.org/10.1002/(SICI)1520-684X(200004)31:4%3C12::AID-SCJ2%3E3.0.CO;2-%23
-
奈良高明, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:
テーパ膜上波動の解析に基づく構造ポテンシャルの理論,
日本音響学会誌, Vol. 56, No. 3, pp. 200-202 (2000.3)
DOI https://doi.org/10.20697/jasj.56.3_200
-
柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:
固定スクリーン型視覚提示装置を用いたテレイグジスタンス視覚系の構築手法,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.4, No.3, pp.539-547 (1999.9)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.4.3_539
[PDF (author's version) 174KB]
-
奈良高明, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:
テーパー膜上の弾性波動を用いた皮膚感覚ディスプレイ,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.4, No.2, pp.467-473 (1999.6)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.4.2_467
-
倉田憲一, 大喜智明, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:
オプティカルフローにより引き起こされる視覚性身体動揺,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.4, No.2, pp.461-466 (1999.6)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.4.2_461
-
川上直樹, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:
オブジェクト指向型ディスプレイの研究,
情報処理学会論文誌, Vol.40, No.6, pp.2725-2733 (1999.6)
Permalink: http://id.nii.ac.jp/1001/00012625/
<情報処理学会論文賞>
-
宮脇陽一, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:
奥行き知覚時の視覚誘発電位における2峰性波の性質,
電子情報通信学会論文誌D-II, Vol. J82-D-II, No.5, pp. 961-972 (1999.5)
-
稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:
マクスウエル光学系による広視野立体ディスプレイ,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.4, No.1, pp.287-294 (1999.3)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.4.1_287
-
大倉典子, 柳田康幸, 前田太郎 舘 暲:
仮想環境における聴覚アレイの測定とその数学モデル,
電子情報通信学会論文誌, Vol. J81-D-II, No. 10, pp. 2438-2446 (1998.10)
-
飯田亮介, 奥戸あかね, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:
線分提示角度差異の視触覚融合に与える効果,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.3, No.3, pp.107-110 (1998.9)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.3.3_107
-
奈良高明, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:
弾性波動を用いた皮膚感覚ディスプレイ,
日本バーチャルリアリティ学会論文誌, Vol.3, No.3, pp.89-97 (1998.9)
DOI https://doi.org/10.18974/tvrsj.3.3_89
<日本バーチャルリアリティ学会 論文賞>
-
田中健司, 諸橋隆治, 前田太郎, 柳田康幸, 舘 暲:
インパルス成分を有する振動刺激によるインタラクティブ触覚ディスプレイ,
計測自動制御学会論文集, Vol.33, No.7, pp.680-686 (1997.7)
DOI https://doi.org/10.9746/sicetr1965.33.680
-
大倉典子, 柳田康幸, 舘 暲:
仮想環境を利用した音源距離定位,
計測自動制御学会論文集, Vol.31, No.9, pp.1318-1323 (1995.9)
DOI https://doi.org/10.9746/sicetr1965.31.1318
-
柳田康幸, 舘 暲:
クラスを用いた仮想環境の構成法,
電気学会論文誌C分冊, Vol. 115-C, No. 2, pp.236-244 (1995.2)
DOI https://doi.org/10.1541/ieejeiss1987.115.2_236
[PDF (author's version) 217KB]
国際会議(査読付きまたは招待)
- Yasuyuki Yanagida and Haruo Noma: Clustered Digital Air Cannon: A Novel Device for Projection-based Olfactory Display, Proceedings of the International Display Workshop, Vol. 27, pp. 695-697, Online, December 9-11, 2020. (Invited)
- Shuhei Takagi, Shotaro Niimi, Ryuhei Nasu, Yoshiki Iwata, and Yasuyuki Yanagida: Kenetsuki-VR System using Reversal Mechanism of Impulsive Force, IEEE World Haptics Conference 2019 Hands-on Demo, DM2.06, Tokyo, Japan, July 9-12, 2019. (Demo)
- Hidenori Itoh, Hideki Kawai, Hiroyuki Kajimoto, and Yasuyuki Yanagida: Electronic Touch-Through System, IEEE World Haptics Conference 2019 Hands-on Demo, DM1.17, Tokyo, Japan, July 9-12, 2019. (Demo)
- Yasuyuki Yanagida, Takuya Nakano, and Kyuma Watanabe: Towards precise spatio-temporal control of scents and air for olfactory augmented reality, 2019 ISOCS/IEEE International Symposium on Olfaction and Electronic Nose (ISOEN 2019), pp. 107-110, Fukuoka, May 26-29, 2019.
- Yuma Sonoda, Koji Ohara, Sho Ooi, Kohei Matsumura, Yasuyuki Yanagida, and Haruo Noma: FraXer: Fragrance Mixer using Cluster Digital Vortex Air Cannon, IEEE Virtual Reality 2019 Research Demo, D04, Osaka, Japan, March 23-27, 2019. (Demo)
- Hideki Kawai, Hidenori Itoh, Takuya Nakano, Hiroyuki Kajimoto, and Yasuyuki Yanagida: Glove-Through Tactile Information Transmission System, 10th Augmented Human International Conference (AH2019), Article No. 10, Reims Champagne-Ardenne, France, March 11-12, 2019. (Oral, full paper)
- Yuto Mori, Kyuma Watanabe, Masayuki Iwata, Hideki Kawai, and Yasuyuki Yanagida: Mochitsuki: A real-object-based, interactive haptic interface, ACM SIGGRAPH ASIA 2018 VR/AR, Tokyo, Japan, December 4-6, 2018. (Demo)
- Kyuma Watanabe and Yasuyuki Yanagida: Stability of the Vortex Ring Trajectory by the Shape of the Aperture for Generating Scent Fields, Digital Olfaction Society Annual Meeting 2018, Tokyo, Japan, December 3-4, 2018. (Short oral presentation)
- Tomokazu Hayashizaki, Takuya Yamamoto, and Yasuyuki Yanagida: Chest compression simulator that presents vibrations at the moment of rib fracture ―Transition of learning effect of compression position over a month―, Proceedings of ACM VRST 2018, P2-11, Waseda University, Tokyo, Japan, November 28-December 1, 2018. (Poster)
- Hideki Kawai and Yasuyuki Yanagida: Effect of Change of Head Angle on Visual Horizontal Plane, Proceedings of ACM VRST 2018, P1-01, Waseda University, Tokyo, Japan, November 28-December 1, 2018. (Poster)
- Yuto Mori, Kyuma Watanabe, Masayuki Iwata, and Yasuyuki Yanagida: Mochitsuki, Laval Virtual 2018 Weekend Project, April 7-8, 2018. (Demo)
- Hideki Kawai, Takumi Hara, and Yasuyuki Yanagida: Effect of Reclining Angle on the Perception of Horizontal Plane for HMD Users, Proceedings of IEEE Virtual Reality 2018, to appear in March 2018. (Poster)
- Takuya Nakano and Yasuyuki Yanagida: Conditions Influencing Perception of Wind Direction by the Head, Proceedings of IEEE Virtual Reality 2017, pp. 229-230, March 18-23, 2017. (Poster)
- Yasuyuki Yanagida: Towards spatial augmented reality by olfaction: spatio-temporal control of scented air, 3rd World Congress of Digital Olfaction Society, p. 28, December 7-8, 2016.
- Takuya Nakano and Yasuyuki Yanagida: Measurement of wind direction perception by the entire head, Proceedings of IEEE Virtual Reality 2016, pp. 237-238, Greenville, SC, USA, March 19-23, 2016. (Poster)
- Masanari Tanase and Yasuyuki Yanagida: Video Stabilization for HMD-Based Telexistence -Concept and Prototype Configuration-, Proceedings of the 2015 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2015), pp. 106-111, Nagoya, Japan, December 11-13, 2015.
- Tomoki Kamiya, Daisuke Oishi, and Yasuyuki Yanagida: Peeling Museum, ACM SIGGRAPH ASIA 2015 Emerging Technologies, Article No. 18, Kobe, Japan, November 2-5, 2015. (Demo)
- Daisuke Oishi, Tomoki Kamiya, Takuya Nakano, and Yasuyuki Yanagida: Scent Projector: A Method of Delivering Scented Air Locally Using Vortex Rings, Digital Olfaction Society 2nd World Congress, p. 60, Tokyo, Japan, December 8-9, 2014. (Demo)
- Daisuke Oishi, Shingo Yamazaki, Taisuke Nishio, and Yasuyuki Yanagida: Reducing The Trailing Tail of Vortex Rings byPartial Scent Filling to Improve Localization Performance of Scent Delivery, Digital Olfaction Society 2nd World Congress, p. 50, Tokyo, Japan, December 8-9, 2014.
- Takuya Nakano, Yuya Yoshioka, and Yasuyuki Yanagida: Effects of Wind Source Configuration of Wind Displays on Property of Wind Direction Perception―Width of Wind Velocity Distribution and Accuracy of Wind Source Alignment, Proceedings of The Seventh International Conference on Advances in Computer-Human Interactions (ACHI 2014), pp. 365-370,Barcelona, Spain, March 23-27, 2014.
- Yasuyuki Yanagida: Virtual Reality and Telexistence: Techniques for Spatiotemporal Control of Olfactory Space, 1st World Congress of Digital Olfaction Society, p. 23, Berlin, April 11-12, 2013.
- Yasuyuki Yanagida, Masashi Kajima, Shunpei Suzuki, and Yuya Yoshioka: Pilot Study for Generating Dynamic Olfactory Field Using Scent Projectors, Proceedings of IEEE Virtual Reality 2013, to appear in March, 2013. (Poster)
- Yoshihiro Iwama, Takafumi Serizawa, and Yasuyuki Yanagida: Implementation of a Front-end Software Module for Hemispherical Optical Input Device KHAKI, Proceedings of the 2013 International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT), Nagoya, Japan, pp. 994-999, January 7-8, 2013.
- Yasuyuki Yanagida: A Survey of Olfactory Displays: Making and Delivering Scents, Proceedings of IEEE Sensors 2012, Taipei, Taiwan, pp. 1013-1016, October 28-31, 2012. [Invited]
- Yuya Yoshioka, Takuya Nakano, and Yasuyuki Yanagida: Wind Display Perception Using a Fan-based Wind Display: Effect of Head Position and Wind Velocity on Discrimination Performance, Joint Virtual Reality Conference of ICAT, EGVE and EuroVR 2012, Industrial and Poster Track, Madrid, Spain, pp. 25-26, October 17-19, 2012.
- Takuya Nakano, Shota Saji, and Yasuyuki Yanagida: Indicating Wind Direction Using a Fan-Based Wind Display, Proceedings of EuroHaptics 2012, Vol. II (Pioka Isokoski & Jukka Springare Eds.: Lecture Notes in Computer Science, Vol. 7283, Springer), Tampere, Finland, pp. 97-102, June 12-15, 2012.
- Yasuyuki Yanagida, Tatsuya Tanakamaru, Hiroki Nagayanagi, Yuki Nomura, Toshimasa Aritake: Flat-shaped, Front-face-drive Scent Projector, Proceedings of IEEE Virtual Reality 2012, pp. 159-160, Costa Mesa, CA, U. S. A., March 4-8, 2012. (Poster)
- Tatsuya Miura, Koji Murai, and Yasuyuki Yanagida: Discrimination Characteristics for Fabrics at Neck and Hand, Proceedings of the First IEEE International Symposium on Virtual Reality Innovation (ISVRI) 2011, Singapore, pp. 331-332, March 19-20, 2011. (Poster)
- Koji Murai, Takafumi Serizawa, and Yasuyuki Yanagida: Localized Scent Presentation to a Walking Person by Using Scent Projectors, Proceedings of the First IEEE International Symposium on Virtual Reality Innovation (ISVRI) 2011, Singapore, pp. 67-70, March 19-20, 2011.
- Takafumi Serizawa and Yasuyuki Yanagida: Instant First-Person Posture Estimation, International Conference on Entertainment Computing (ICEC) 2010, Seoul, Korea, pp. 508-510, September 2010. (Poster)
- Takumi Ohshima, Takafumi Serizawa, and Yasuyuki Yanagida: KHAKI: A Hemispherical, Multi-function Input Device for 3D Operation, Proceedings of IEEE Symposium on 3D User Interfaces 2010, pp. 141-142, Waltham, MA, USA, March 2010. (Poster)
- Yuki Kakamu, Masatoshi Sakai, Tadashi Hattori, Yasuyuki Yanagida, Tomoaki Nakano, Shin Yamamoto, Muneo Yamada, Takayuki Shimizu, and Yuji Iwata: The Study on Alerting Effectiveness by Fragrance Presentation against Drowsy Driving, Proceedings of 16th Korea-Japan Joint Worksho on Frontiers of Computer Vision (FCV2010), Hiroshima, Japan, February 2010.
- Takafumi Seirzawa and Yasuyuki Yanagida: "A Calibration-less Motion Tracker by Using Stereo Camera and Edge Tracing," JVRC09 (Joint Virtual Reality Conference of EGVE - ICAT - EuroVR) Demonstration, pp. 55-56, Lyon, France, December 2009.
- Hironori Funato, Haruo Noma, and Yasuyuki Yanagida: "Odorshop: A Method of Personal Communication by Fragrance Printing," JVRC09 (Joint Virtual Reality Conference of EGVE - ICAT - EuroVR) Posters, pp. 35-36, Lyon, France, December 2009.
- Hironori Funato, Masato Yoshikawa, Mikiko Kawasumi, Shin Yamamoto, Muneo Yamada, and Yasuyuki Yanagida: Stimulation Effects Provided to Drivers by Fragrance Presentation Considering Olfactory Adaptation, Proceedings of IEEE Intelligent Vehicles Symposium 2009, pp. 881-886, Xi'an, China, June 2009.
- Takafumi Serizawa and Yasuyuki Yanagida: Authoring Tool for Intuitive Editing of Avatar Pose Using a Virtual Puppet, Proceedings of IEEE Symposium on 3D User Interfaces 2008, pp. 153-154, Reno, Nevada, USA, March 2008.
- Chika Oshima, Atsushi Wada, Hiroshi Ando, Noriyoshi Matsuo, Shinji Abe, and Yasuyuki Yanagida: Impreved Delivery of Olfactory Stimulus to Keep Drivers Awake, Biennial on DSP for in-Vehicle and Mobile Systems, Istanbul, Turkey, June 2007.
- Fumitaka Nakaizumi, Yasuyuki Yanagida, Haruo Noma, and Kenichi Hosaka: SpotScents: A Novel Method of Natural Scent DeliveryUsing Multiple Scent Projectors, Proceedings of IEEE Virtual Reality 2006, Alexandria, Virginia, USA, pp. 207-212, March 2006.
[PDF 1,242KB]
- Luv Kohli, Masataka Niwa, Haruo Noma, Kenji Susami, Yasuyuki Yanagida, Robert W. Lindeman, Kenichi Hosaka, Yuichiro Kume: Towards Effective Information Display Using Vibrotactile Apparent Motion, Proceedings of Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems, Alexandria, Virginia, USA, pp. 445-451, March 2006.
- Haruo Noma, Yasukimi Hashida, Yasuyuki Yanagida, Robert W. Lindeman, Kenji Susami, Kenichi Hosaka, Yuichiro Kume: A Study of Mounting Methods for Tactors Using an Elastic Polymer, Proceedings of Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems, Alexandria, Virginia, USA, pp. 343-345, March 2006.
- Robert W. Lindeman, Yasuyuki Yanagida, Kenichi Hosaka, Shinji Abe: The TactaPack: A Wireless Sensor/Actuator Package for Physical Therapy Applications, Proceedings of Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems, Alexandria, Virginia, USA, pp. 337-341, March 2006.
- Mastaka Niwa, Haruo Noma, Yasuyuki Yanagida, Kenichi Hosaka, Robert W. Lindeman: Controlling the Perceived Vibrational Frequency and Amplitude of a Voice-Coil-Type Tactor, Proceedings of Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems, Alexandria, Virginia, USA, pp. 55-56, March 2006.
- Yasuyuki Yanagida, Haruo Noma, Shunsuke Yoshida, Shinjiro Kawato,
Akira Utsumi, and Kenichi Hosaka:
SpotScents, ACM SIGGRAPH 2005 Emerging Technologies, DVD-ROM, July 2005.
[PDF 749KB]
- Yasuyuki Yanagida, Takuya Adachi, Tsutomu Miyasato, Akira Tomono, Shinjiro Kawato, Haruo Noma, and Kenichi Hosaka: Integrating a projection-based olfactory display with interactive audio-visual contents, HCI International 2005, CD-ROM, Las Vegas, U.S.A, July 2005.
[PDF 1,351KB]
- Justin Cohen, Masataka Niwa, Robert W. Lindeman, Haruo Noma, Yasuyuki Yanagida, and Kenichi Hosaka: A Closed-Loop Tactor Frequency Control System for Vibrotactile Feedback, ACM CHI2005 Extended Abstracts, Portland, Oregon, U.S.A., pp. 1296-1299, April 2005.
- Erick Mendez, Shunsuke Yoshida, Haruo Noma, Robert W. Lindeman, Yasuyuki Yanagida, Shinobu Masaki, and Kenichi Hosaka: "A Haptic-Assisted Guidance System for Navigating Volumetric Data Sets," World Haptic Symposium 2005, Pisa, Italy, pp. 531-534, March 2005.
- Robert W. Lindeman, Yasuyuki Yanagida, Haruo Noma, Kenichi Hosaka, Kazuhiro Kuwabara: "Design of a Wireless Tactor System for Haptic Feedback in Virtual Reality," Proceedings of IEEE Virtual Reality 2005, Bonn, Germany, pp. 285-286, March 2005.
- Masataka Niwa, Yasuyuki Yanagida, Haruo Noma, Kenichi Hosaka, and Yuichiro Kume: Vibrotactile Apparent Movement by DC Motors and Voice-coil Tactors, Proceedings of ICAT 2004 (The 14th International Conference on Artificial Reality and Telexistence), Seoul, Korea, pp. 126-131, December 2004.
- Yasuyuki Yanagida, Haruo Noma, Shunsuke Yoshida, Nobuji Tetsutani, Kenichi
Hosaka, and Norihiro Hagita: Indirect Experience Recording and Display
Technology for Sensory Media, Proceedings of ICAT 2004 (The 14th
International Conference on Artificial Reality and Telexistence), Seoul,
Korea, pp. 35-42, December 2004.
- Robert W. Lindeman, Robert Page, Yasuyuki Yanagida and John L. Sibert:
Towards Full-Body Haptic Feedback: The Design and Deployment of a Spatialized
Vibrotactile Feedback System, Proceedings of ACM VRST (Virtual Reality
Software Technology) 2004, pp. 146-149, Hong Kong, November 2004.
- Kazuhiro Kuwabara, Nobuji Tetsutani, Noriaki Kuwahara, Shinjiro Kawato,
Michael J. Lyons, Akira Utsumi, Yasuyuki Yanagida, and Kiyoshi Yasuda:
Networked Interaction Therapy: Supporting Caregivers with Communication
Network, 20th International Conference of Alzheimer’s Disease International,
Kyoto, Japan, October 2004.
- Yasuyuki Yanagida, Shinjiro Kawato, Haruo Noma, Akira Tomono, and Nobuji Tetsutani: Projection-Based Olfactory Display with Nose Tracking, Proceedings of IEEE Virtual Reality 2004, pp. 43-50, Chicago, U.S.A., March 2004.
[PDF (author's version 771KB)]
- Yasuyuki Yanagida, Mitsuhiro Kakita, Robert W. Lindeman, Yuichiro Kume, and Nobuji Tetsutani: "Vibrotactile Letter Reading Using a Low-Resolution Tactor Array," Proceedings of the 12th International Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems, pp. 400-406, Chicago, U.S.A., March 2004.
[PDF (author's version 455KB)]
- Jiang Yu, Yasuyuki Yanagida, Shinjiro Kawato, and Nobuji Tetsutani: Air
Cannon Design for Projection-Based Olfactory Display, Proceedings of ICAT
2003 (The 13th International Conference on Artificial Reality and Telexistence),
Tokyo, Japan, pp. 136-142, December 2003.
[PDF (author's version 323KB)]
<Best Paper Award>
- Robert W. Lindeman, Yasuyuki Yanagida, John L. Sibert, and Robert Lavine:
Effective Vibrotactile Cueing in a Visual Search Task, Human-Computer Interaction---Interact
'03, Zurich, Switzerland, pp. 89-96, September 2003.
- Yasuyuki Yanagida, Shinjiro Kawato, Haruo Noma, Akira Tomono, and Nobuji
Tetsutani: A Nose-tracked, Personal Olfactory Display, ACM SIGGRAPH 2003
Sketches & Applications, San Diego, California, U.S.A., July 2003.
[PDF (author's version 636KB)]
- Yasuyuki Yanagida, Haruo Noma, Akira Tomono, and Nobuji Tetsutani: An Unencumbering,
Localized Olfactory Display, ACM CHI2003 Extended Abstracts, Fort Lauderdale,
Florida, U.S.A., pp. 988-989, April 2003.
[PDF (author's version 1243KB)]
- Robert W. Lindeman and Yasuyuki Yanagida:
Empirical Studies for Effective Near-Field Haptics in Virtual Environments,
Proceedings of IEEE Virtual Reality 2003,
Los Angeles, U.S.A., pp. 287-288, March 2003.
- Haruo Noma, Nobuji Tetsutani, and Yasuyuki Yanagida:
The Proactive Desk: A New Force Display System for a Digital Desk Using 2-DOF Linear Induction Motor,
Proceedings of IEEE Virtual Reality 2003,
Los Angeles, U.S.A., pp. 217-224, March 2003.
- John Hollerbach, Damaso Checcacci, Haruo Noma, Yasuyuki Yanagida, Nobuji Tetsutani, Mamoru Saijyo:
Simulating Side Slopes on Locomotion Interfaces using Torso Forces,
Proceedings of 11th International Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems
(Haptics Symposium 2003),
Los Angeles, U.S.A., pp. 91-98, March 2003.
- Michiko Ohkura, Yasuyuki Yanagida, Taro Maeda, and Susum Tachi: Measurement of Holopter and Alleys in Auditory Space, Proceedings of the 2002 International Conference on Auditory Display, Kyoto, Japan, pp. 333-341, July 2002.
- Tomomichi Kaneko, Toshiyuki Takahei, Masahiko Inami, Naoki Kawakami, Yasuyuki
Yanagida, Taro Maeda, and Susumu Tachi: Detailed Shape Representation with
Parallax Mapping, Proceedings of the ICAT 2001 (The 11th International
Conference on Artificial Reality and Telexistence), Tokyo, Japan, pp. 205-208,
December 2001.
[IC-AT paper archive]
- Yasuyuki Yanagida, Shintaro Saito, Seiichiro Yano, Taro Maeda, and Susumu
Tachi: A Head-Tracked, Live-Video-Based Telexistence System Using a Fixed
Screen, Proceedings of the ICAT 2001 (The 11th International Conference
on Artificial Reality and Telexistence), Tokyo, Japan, pp. 42-47, December
2001.
[Abstract/PDF (author's version)] [IC-AT paper archive]
- Dairoku Sekiguchi, Masahiko Inami, Naoki Kawakami, Taro Maeda, Yasuyuki Yanagida, and Susumu Tachi: RobotPHONE: RUI for Interpersonal Communications, Conference Abstracts and Applications of SIGGRAPH 2001, Los Angeles, U.S.A., p. 134, August 2001.
- Masahiko Inami, Naoki Kawakami, Dairoku Sekiguchi, Yoshitaka Zaitsu, Yasuyuki Yanagida, Taro Maeda, and Susumu Tachi: Object-oriented display based "talking head" system, SPIE Stereoscopic Displays and Virtual Reality Systems VIII, Vol. 4297, pp. 455-464, January 2001.
- Dairoku Sekiguchi, Wei-Chung Teng, Naoki Kawakami, Yasuyuki Yanagida, and
Susumu Tachi: Development of R-Cubed Manipulation Language-The Design of
RCML 2.0 System, Proceedings of the ICAT 2000 (The 10th International Conference on Artificial Reality and Telexistence), Taipei, Taiwan, pp. 44-51, October 2000.
[IC-AT paper archive]
- Masahiko Inami, Naoki Kawakami, Dairoku Sekiguchi, Yasuyuki Yanagida, Taro Maeda, and Susumu Tachi: X'tal Head: Face-to-Face Communication by Robot, Conference Abstracts and Applications of SIGGRAPH 2000, New Orleans, U.S.A., p. 99, July 2000.
- Masahiko Inami, Naoki Kawakami, Dairoku Sekiguchi, Yasuyuki Yanagida, Taro Maeda, and Susumu Tachi: Visuo-Haptic Display Using Head-Mounted Projector, Proceedings of IEEE Virtual Reality 2000, New Brunswick, New Jersey, U.S.A., pp. 233-240, March 2000.
- Yasuyuki Yanagida, Taro Maeda and Susumu Tachi: A Method of Constructing a Telexistence Visual System
Using Fixed Screens,
Proceedings of IEEE Virtual Reality 2000, New Brunswick, New Jersey,
U.S.A., pp. 117-125, March 2000.
[Abstract/PDF (author's version)]
- Yasuyuki Yanagida, Akitake Mitsuhashi, Taro Maeda and Susumu Tachi: Implementation
of Fixed-screen-based Telexistence Visual System, Proceedings of the ICAT
'99 (9th International Conference on Artificial Reality and Telexistence),
Tokyo, Japan, pp. 123-130, December 1999.
[IC-AT paper archive]
- Wei-Chung Teng, Dairoku Sekiguchi, Akira Nukuzuma, Naoki Kawakami, Yasuyuki
Yanagida and Susumu Tachi: Development of R-Cubed Manipulation Language
-Implementation and Evaluation to a RCML System-, Proceedings of the ICAT
'99 (9th International Conference on Artificial Reality and Telexistence),
Tokyo, Japan, pp. 79-83, December 1999.
[IC-AT paper archive]
- GuoQing Dong, Yasuyuki Yanagida, Naoki Kawakami, Taro Maeda and Susumu
Tachi: Construction of Real-time Augmented Reality System with Switching
of RGB video Signal, Proceedings of the ICAT '99 (9th International Conference
on Artificial Reality and Telexistence), Tokyo, Japan, pp. 43-49, December
1999.
[IC-AT paper archive]
- Takaaki Nara, Taro Maeda, Yasuyuki Yanagida, and Susumu Tachi: A Tactile Display Using Ultrasonic Elastic Waves in a Metal Tapered Membrane, 1999 ASME International Mechanical Engineering Congress and Exposition, Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems Symposium, Nashville, U.S.A, November 1999.
- Naoki Kawakami, Masahiko Inami, Dairoku Sekiguchi, Yasuyuki Yanagida, Taro Maeda and Susumu Tachi: Object-Oriented Displays: A New Type of Display Systems -From immersive display to Object-Oriented Displays-, Proceedings of 1999 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (IEEE-SMC '99), Vol. 5, pp. 1066-1069, October 1999.
- Michiko Ohkura, Yasuyuki Yanagida, Taro Maeda and Susumu Tachi:
Measurement of Auditory Alley in Virtual Environment and
Its Mathematical Model,
Proceedings of 1999 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (IEEE-SMC '99), Vol. 2, pp. 436-441, October 1999. .
- Taro Maeda, Yasuyuki Yanagida and Susumu Tachi: Redefinition for Active and Passive Movements on Visual Reaching Tasks, Society for Neuroscience, Miami, U.S.A., p. 1911, October 1999.
- Masahiko Inami, Naoki Kawakami, Dairoku Sekiguchi, Yasuyuki Yanagida, Taro Maeda, Susumu Tachi and Kunihiko Mabuchi: Head-Mounted Projector for Projection of Virtual Environments on Ubiquitous Object-Oriented Retroreflecteve Screens in Real Environment, Conference Abstracts and Applications of Siggraph '99, Los Angeles, U.S.A., p. 245, August 1999.
- Takaaki Nara, Taro Maeda, Yasuyuki Yanagida, and Susumu Tachi: A Tactile
Display Using Elastic Waves in a Tapered Plate, Proceedings of the ICAT'98
(8th International Conference on Artificial Reality and Tele-Existence),
Tokyo, Japan, pp.109-116, December 1998.
[IC-AT paper archive]
- Wei-Chung Teng, Akira Nukuzuma, Naoki Kawakami, Yasuyuki Yanagida and Susumu
Tachi: Development of R-Cubed Manipulation Language -The Specification
of RCML and RCTP-, Proceedings of the ICAT'98 (8th International Conference
on Artificial Reality and Tele-Existence), Tokyo, Japan, pp.156-162, December
1998.
[IC-AT paper archive]
- Yoichi Miyawaki, Ryusuke Hayashi, Yasuyuki Yanagida, Taro Maeda and Susumu Tachi: The Characteristics of Two Negative Peaks on Visual Evoked Potentials with Depth Perception, The 9th World Congress of the International Society for Brain Electromagnetic Topography, New Orleans, U.S.A., Brain Topography, Vol. 11, No. 1, p. 87, October 1998.
- Yasuyuki Yanagida, Masahiko Inami and Susumu Tachi: Improvement of Temporal
Quality of HMD for Rotational Motion, Proceedings of the 7th IEEE International
Workshop on Robot and Human Communication (RO-MAN '98), Takamatsu, Japan,
pp. 121-126, September 1998.
[Abstract/PDF (author's version)]
- Naoki Kawakami, Masahiko Inami, Yasuyuki Yanagida and Susumu Tachi: Object-Oriented Displays, Conference Abstracts and Applications of Siggraph '98, Orlando, Florida, U.S.A., p. 112, July 1998.
- Takaaki Nara, Taro Maeda, Yasuyuki Yanagida and Susumu Tachi: Tactile Display Using Elastic Waves, Proceedings of IEEE Virtual Reality Annual International Symposium, pp. 43-50, Atlanta, U.S.A., March 1998.
- Yasuyuki Yanagida, Naoki Kawakami and Susumu Tachi: Development of R-Cube
Manipulation Language -Accessing Real Worlds Over the Network, Proceedings
of the ICAT'97 (7th International Conference on Artificial Reality and
Tele-Existence), Tokyo, Japan, pp. 159-164, December 1997.
[Abstract/PDF (author's version)] [IC-AT paper archive]
- Masahiko Inami, Naoki Kawakami, Taro Maeda, Yasuyuki Yanagida and Susumu
Tachi: A Stereoscopic Display with Large Field of View Using Maxwellian
Optics, Proceedings of the ICAT'97 (7th International Conference on Artificial
Reality and Tele-Existence), Tokyo, Japan, pp. 71-76, December 1997.
[IC-AT paper archive]
- Yasuyuki Yanagida and Susumu Tachi: A Method for Smooth Task Execution
Under Different Master/Slave Visual Parameters, Proceedings of the ICAT'96
(6th International Conference on Artificial Reality and Tele-Existence),
Makuhari, Chiba, Japan, pp. 65-72, November 1996.
[Abstract/PDF (author's version)] [IC-AT paper archive]
- Susumu Tachi, Taro Maeda, Yasuyuki Yanagida, Masaaki Koyanagi and Hiroki
Yokoyama: A Method of Mutual Tele-Existence in a Virtual Environment, Proceedings
of the ICAT'96 (6th International Conference on Artificial Reality and
Tele-Existence), Makuhari, Chiba, Japan, pp. 9-18, November 1996.
[IC-AT paper archive]
- Yasuyuki Yanagida and Susumu Tachi: Tele-existence Through Video, Proceedings of IMAGINA '96, Monaco, pp. 124-129, February 1996.
- Yasuyuki Yanagida and Susumu Tachi: Coherency of Kinesthetic and Visual
Sensation in Virtual Reality, Proceedings of the 1994 IEEE International
Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems
(IEEE-MFI '94), Las Vegas, Nevada, USA, pp. 455-462, October 1994.
[Abstract/PDF (author's version)]
- Yasuyuki Yanagida and Susumu Tachi: Virtual Reality System with Coherent Kinesthetic and Visual Sensation of Presence, Proceedings of the 1993 JSME International Conference on Advanced Mechatronics (ICAM), Tokyo, Japan, pp. 98-103, August 1993.
国際会議(査読なし)
- Takafumi Serizawa, Yasuyuki Yanagida: "AR Character Overwriter," JST week demo (co-located with IEEE Virtual Reality 2011), Singapore, March 2011.
- Yasuyuki Yanagida: Meijo University VR Laboratory, JVRC09 (Joint Virtual Reality Conference of EGVE - ICAT - EuroVR) Laboratory Presentation, pp. 93-94, December 2009.
- Yasuyuki Yanagida, Akira Baba, Junichi Hoshino, Masanori Sugimoto, Masahiko Inami, and Hitoshi Matsubara: Technical challenges to make on-line games socially welcomed, ICAT 2007 Workshop on Technologies for Entertainment, Art, and Culture, Esbjerg, Denmark, November 2007.
- Yasuyuki Yanagida, Toshimasa Aritake, and Keiichi Kitano: "Air Cannon Structure for Compact Scent Projectors," ICAT 2006 Workshop, HangZhou, China, November 2006.
総説論文・解説
- 柳田康幸:バーチャルリアリティによる香り空間の生成,ファルマシア,Vol. 57, No. 3, pp. 210-214 (2021.3)
- 柳田康幸:バーチャルリアリティを支えるセンサ技術, 応用物理, Vol. 80, No. 3, pp. 199-204 (2011.3.10)
- 柳田康幸:バーチャルリアリティのインタフェース, 画像電子学会誌, Vol. 39, No. 6, pp. 817-819 (2010.12)
- 柳田康幸:空気砲の原理を利用した香りプロジェクタ~最近の研究開発動向~, AROMA RESEARCH, Vol. 11, No.1 (通巻No. 41), pp. 18-22 (2010.2)
- 柳田康幸:嗅覚ディスプレイの研究開発動向とMEMS, 月刊ディスプレイ, Vol. 16, No. 1, pp. 31-38 (2010.1)
- 柳田康幸:バーチャルリアリティのインタフェース, 画像電子学会誌, Vol. 37, No. 6, pp. 798-800 (2008.12)
- 柳田康幸:嗅覚ディスプレイの研究開発動向, 日本電気学会論文誌, Vol. 128-E, No. 12, pp. 451-454 (2008.12)
- 柳田康幸:マルチモーダルインタフェース~移動感覚,嗅覚を中心として~,日本知能情報ファジィ学会誌, Vol. 19, No. 4, pp. 333-339 (2007.8)
- 松尾典義, 安部伸治, 柳田康幸:プロジェクション型香りディスプレイによる芳香呈示が生理・行動反応に及ぼす効果, スバル技報, No. 34, pp. 173-177 (2007.6)
- 柳田康幸:バーチャルリアリティにおける香り提示技術の展開, 名城大学理工学部研究報告, Vol. 47, pp. 69-76 (2007.3)
- 柳田康幸:バーチャルリアリティのインタフェース, 画像電子学会誌, pp. 684-687 (2006.12)
- 柳田康幸:バーチャルリアリティにおける香り提示, AROMA RESEARCH, Vol. 7, No. 1, pp. 66-71 (2006.2)
- 柳田康幸:嗅覚ディスプレイ研究開発の展開,AIST Today(産業技術総合研究所), p. 9 (2005.3)
- 柳田康幸:バーチャルリアリティのインタフェース, 画像電子学会誌, Vol. 33, No. 6, pp. 877-879 (2004.12)
- 柳田康幸, 谷川智洋, 廣瀬通孝:匂いの時空間提示, 日本バーチャルリアリティ学会誌, Vol. 9, No. 3, pp. 28-32 (2004.9)
- 柳田康幸:香りの提示とバーチャルリアリティ, 計測と制御, Vol. 43, No. 2, pp. 139-144 (2004.2)
- 柳田康幸, 鉄谷信二:テレイグジスタンス望遠鏡-立体視環境におけるズーム操作に関する考察-,
画像ラボ, Vol. 14, No. 9, pp. 21-25 (2003.9)
- 柳田康幸:バーチャルリアリティのインタフェース, 画像電子学会誌, Vol. 31, No. 6, pp. 987-989 (2002.12)
- 柳田康幸:テレイグジスタンス視覚系の最近の研究動向, システム/制御/情報, Vol. 46, No. 12, pp. 745-750 (2002.12)
[PDF (author's version) 5,174KB]
- 柳田康幸, 舘 暲: VRとロボティクス -アールキューブ構想-, バイオメカニズム学会誌, Vol. 25, No. 2, pp. 62-65 (2001.5)
[PDF (author's version) 37KB]
- 柳田康幸: ネットワークトVRのための基盤技術 -動作と行動を伝達する実時間通信へ向けて-,
日本機械学会誌, Vol. 102, No. 971, pp. 633-635 (1999.10)
[PDF (author's version) 107KB]
- 柳田康幸:アールキューブ, 日本バーチャルリアリティ学会誌, Vol. 4, No. 1, pp. 64-67 (1999.6)
- 柳田康幸: バーチャル・リアリティシステムの構築方法の解説, 第6回産業用バーチャルリアリティ展・セミナー要録, pp. 48-60 (1998.6)
- 柳田康幸: バーチャル・リアリティシステムの構築方法の解説, 第5回産業用バーチャルリアリティ展・セミナー要録, pp. 50-60 (1997.6)
- 柳田康幸: VRシステムの構築方法 -視覚による自然な3次元空間を構成するために-, 第4回産業用バーチャルリアリティ展・セミナー要録, pp. 83-91 (1996.6)
国内口頭発表
2022年
-
渡邊達也,藤嶋英治,森万由花,中野拓哉,柳田康幸:
鼻部皮膚温度刺激を介した緊張感制御による作業能率向上手法の効果検証,
第27回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,発表番号3C1-1, 札幌市立大学 (2022.9.14)
-
加藤晴貴,小島大河,中野拓哉,野間春生,柳田康幸:
非装着手段による呼吸同期式香り提示システムの構築,
日本バーチャルリアリティ学会第29回香り・味と生体情報研究会,日本バーチャルリアリティ学会研究報告,Vol. 27, No. CS-2, 発表番号 SBR 2022-10, pp. 28-32, 山梨県立図書館 (2022.6.29)
-
田中将也,中野拓哉,柳田康幸:
チクチク感提示を目的とした衣料繊維長制御機構の改善,
日本バーチャルリアリティ学会第28回ハプティクス研究会 / 電気学会知覚情報研究会,発表番号PI-22-018, pp. 69-74, オンライン (2022.3.10)
-
中原魁斗,柳田康幸:環境設置型トラッカーとARマーカーの併用による自己位置推定型ARデバイスの位置ずれ補正,令和3年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会,発表番号5-16, p. 79, オンライン (2022.3.4)
2021年
- 須藤聡,中野拓哉,柳田康幸:HMD装着時の主観的水平面に対する視点の高さと地面の色の影響,第26回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,発表番号3B3-3, オンライン (2021.9.14)
- 森万由花,藤嶋英治,柳田康幸:鼻部皮膚温度刺激を介した緊張感制御による作業能率向上手法の提案,第26回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,発表番号2B1-1, オンライン (2021.9.13)
- 待田航太朗,安藤潤人,柳田康幸,野間春生:香り提示用空気砲の空気量均一化による渦輪生成率の向上,第26回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,発表番号1B1-5, オンライン (2021.9.12)
- 渡邊達也,近藤朋希,柳田康幸:両手同士の接触判定と押しつけ圧計測を行う手洗い動作評価用センサグローブの設計,第26回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,発表番号1C1-2, オンライン (2021.9.12)
- 李卓学,柳田康幸,板宮朋基:スタンドアロン型HMDのハンドトラッキング機能を用いたバスケットボール体験アプリの開発,情報処理学会エンタテインメントコンピューティングシンポジウム (EC2021),pp. 227-229, オンライン (2021.8.31)
- 小川牧葉,待田航太朗,大井翔,松村耕平,柳田康幸,野間春生:クラスタデジタル方式空気砲の時間制御による速度向上:情報処理学会インタラクション2021, pp. 287–289, オンライン (2021.3.10)
- 服部正一,林崎智和,野間春生,柳田康幸:クラスターデジタル空気砲による渦輪生成安定化のための流路分岐形状検討,日本バーチャルリアリティ学会研究報告,Vol. 26, No. SBR-1, pp. 13–18 (2021.3.3)
- 待田航太朗,小川牧葉,林崎智和,柳田康幸,野間春生:クラスタデジタル空気砲による香り提示機能の検証,日本バーチャルリアリティ学会研究報告,Vol. 26, No. SBR-1, pp. 7–12 (2021.3.3)
2020年
- 林崎智和,渡辺久馬,野間春生,柳田康幸:圧縮空気駆動型空気砲における渦輪制御に関する検証,第25回日本バーチャルリアリティ学会大会 (2020.9.18)
- 高木周平,岩田将幸,坂野秀樹,柳田康幸:マイクスルーイヤホンを補聴器として利用するための適応的なリアルタイム話速変換システムの構築と評価,第25回日本バーチャルリアリティ学会 (2020.9.18)
- 柳田康幸:VR用視覚提示装置の幾何パラメータに関するWeb教材の作成,第25回日本バーチャルリアリティ学会大会 (2020.9.16)
- 柳田康幸:動的グラフを用いた自宅学習のためのWebコンテンツ作成,情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会EC2020, オンライン,pp. 132–138 (2020.8.29)
- 加世田幸輝,嶋津温紀,山村大樹,山本凌雅,柳田康幸:金属製ワイヤによる衝撃力の提示を用いた木こり体験VR,情報処理学会インタラクション2020,発表番号2A-01, オンライン開催 (2020.3.10)
<インタラクティブ発表賞(一般投票部門)>
2019年
- 林崎智和,渡辺久馬,中野拓哉,柳田康幸:香りプロジェクタ:渦輪による香り搬送,第24回日本バーチャルリアリティ学会大会講演論文集,発表番号O-01, 東京大学本郷キャンパス (2019.9.12)
- 伊藤秀典,河合秀樹,梶本裕之,柳田康幸:手袋型電子的触覚透過システムによるギャップ幅知覚の評価,第24回日本バーチャルリアリティ学会大会講演論文集,発表番号6A-07, 東京大学本郷キャンパス (2019.9.12)
- 森 湧翔,渡辺久馬,岩田将幸,河合秀樹,中野拓哉,柳田康幸:餅つき体験システムにおける杵の沈み込み感提示のための計測と評価,第24回日本バーチャルリアリティ学会大会講演論文集,発表番号2A-07, 東京大学本郷キャンパス (2019.9.11)
- 高木周平,新美将太郎,岩田賢樹,那須龍平,柳田康幸:鐘撞きVRにおける振動刺激による衝突時の力触覚提示,第24回日本バーチャルリアリティ学会大会講演論文集,発表番号2A-01, 東京大学本郷キャンパス (2019.9.11)
- 小林弥央,山中みゆ,柳田康幸:補聴器における自声抑制機能のための骨導音利用の基礎検討,電気・電子情報関係学会令和元年度東海支部連合大会,発表番号J2-2, 大同大学 (2019.9.9)
- 林崎智和,渡辺久馬,野間春生,柳田康幸:香りプロジェクタのための空気砲開口部流速分布の積極的制御に関する検討,日本バーチャルリアリティ学会第24回香り・味と生体情報研究会,日本バーチャルリアリティ学会研究報告,Vol. 24, No. CS-2, pp. 23-17, 佐賀県武雄市 (2019.6.13)
- 新美将太郎,高木周平,岩田賢樹,那須龍平,柳田康幸:撃力反転機構を用いた鐘撞きVRの構築-システムコンセプトとハードウェア-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 2A1-T07, 広島国際会議場 (2019.6.7)
- 高木周平,新美将太郎,岩田賢樹,那須龍平,柳田康幸:撃力反転機構を用いた鐘撞きVRの構築-ソフトウェア構築とシステム評価-,日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2019, 2A1-T05, 広島国際会議場 (2019.6.7)
- 那須龍平,柳田康幸:鐘撞きVRにおける撃力反転機構の制御,平成30年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会,Po-63, 名古屋・トヨタ産業技術記念館 (2019.3.8)
- 岩田賢樹,柳田康幸:鐘撞きVRにおける撃力反転機構の設計,平成30年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会,Po-62, 名古屋・トヨタ産業技術記念館 (2019.3.8)
- 高木周平,柳田康幸:撃力反転機構を用いた鐘撞きVRのソフトウェア構築とシステム評価,平成30年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会,Po-28, 名古屋・トヨタ産業技術記念館 (2019.3.8)
- 新美将太郎,柳田康幸:VRによる鐘撞きシステムの提案,平成30年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会,Po-27, 名古屋・トヨタ産業技術記念館 (2019.3.8)
- 小原 光二,園田 祐馬,大井 翔,松村 耕平,柳田 康幸,野間 春生:クラスタ方式空気砲を用いた香りブレンディングマシンの開発,情報処理学会インタラクション2019, 3B-16, 東京・学術総合センター/一橋大学一橋講堂 (2019.3.6)
>
<インタラクティブ発表賞(一般投票部門)>
- 林崎智和,渡辺久馬,中野拓哉,野間春生,柳田康幸:クラスタ方式空気砲における流速制御と射出される渦輪の挙動の検証,日本バーチャルリアリティ学会第23回香り・味と生体情報研究会,日本バーチャルリアリティ学会研究報告,Vol. 24, No. SBR-1, pp. 13-18, 東海大学高輪キャンパス (2019.3.5)
2018年
- 森湧翔,渡辺久馬,岩田将幸,柳田康幸:VRによる餅つき体験システムの構築,第23回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,34E-3, 東北大学青葉台キャンパス (2018.9.21)
- 園田祐馬,大井翔,松村耕平,柳田康幸,野間春生:クラスタ方式空気砲の設計と評価,第23回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,34B-4, 東北大学青葉台キャンパス (2018.9.21)
- 渡辺久馬,柳田康幸:空気砲の軌道安定化へ向けた最適な開口部形状の実験的考察,第23回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,34B-3, 東北大学青葉台キャンパス (2018.9.21)
- 河合秀樹,池口淳弥,柳田康幸:衣料繊維突出機構を用いたチクチク感制御機構の設計-繊維固定手法の検討-,第23回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,31A-1, 東北大学青葉台キャンパス (2018.9.21)
- 河合秀樹,柳田康幸:リクライニング姿勢における頭部角度変化が視覚的水平面に及ぼす影響,第23回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,22B-5, 東北大学青葉台キャンパス (2018.9.20)
- 高木周平,櫻井慎太郎,柳田康幸:HMD型テレイグジスタンスにおける映像シフトを用いた映像安定化,平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,Po2-4, 名城大学 (2018.9.4)
- 伊藤秀典,荒川翔,柳田康幸:局所温度刺激による全身温冷感提示方法の研究-冷刺激部位の検討-,平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,Po1-21, 名城大学 (2018.9.3)
- 林崎智和,山本拓弥,柳田康幸:肋骨骨折時の力触覚提示を行う胸骨圧迫シミュレータの開発-圧迫部位学習効果の1ヶ月間にわたる経過-,平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,Po1-15, 名城大学 (2018.9.3)
- 森 湧翔,竹内元康,柳田康幸:餅つきVRにおける餅の凹み感提示のための撃力測定,平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,Po1-14, 名城大学 (2018.9.3)
- 近藤知樹,関野裕亮,柳田康幸:半球ドーム型統合入力デバイスにおける文字入力操作性の向上-5本指マルチタップによる入力方式の検討-,平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,Po1-13, 名城大学 (2018.9.3)
- 新美将太郎,佐藤圭一郎,柳田康幸 圧縮による物体破壊感覚提示システムの構築,平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,Po1-12, 名城大学 (2018.9.3)
- 柳田康幸,梶本裕之:触覚情報を透過する手袋,イノベーション・ジャパン 大学見本市2018, 東京ビッグサイト (2018.8.30-31)
- 森 湧翔,渡辺久馬,岩田将幸,柳田康幸:餅餅,CEDEC 2018, パシフィコ横浜 (2018.8.22-24)
- 河合秀樹,梶本裕之,佐藤克成,柳田康幸:指装着型Haptic-Through Systemsの提案:日本バーチャルリアリティ学会研究報告,Vol. 23, No. TX01(第12回テレイグジスタンス研究会 ), pp. 5-8 (2018.7.25)
- 渡辺久馬,青木亮裕,柳田康幸:空気砲の射出速度と開口部形状が渦輪の軌道安定性に与える影響,日本バーチャルリアリティ学会第22回香り・味と生体情報研究会,日本バーチャルリアリティ学会研究報告,Vol. 23, No. CS-2, pp. 39-44,鹿児島県志布志市国民宿舎ボルベリアダグリ (2018.6.8)
- 森 湧翔,渡辺久馬,岩田将幸,柳田康幸:餅餅,第13回感性工学会春季大会,発表番号TD3-3, 名古屋大学 (2018.3.27)
2017年
- 近藤知樹,柳田康幸:ドーム型統合入力デバイスKHAKIにおける手指領域抽出精度の向上-周波数フィルタリングを併用した手指領域抽出アルゴリズムの提案-,第15回情報学ワークショップ (WiNF 2017),発表番号F-7, 中部大学 (2017.11.26)
- 山本拓弥,柳田康幸:肋骨骨折時の疑似振動提示を行う胸骨圧迫シミュレータの研究-圧迫部位学習効果の持続性の評価-, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 117, No. 252, MVE2017-26, pp. 13-16, 北見工業大学 (2017.10.19-20)
- 鈴木 諄,坂野秀樹,柳田康幸:マイクスルーイヤホン使用時の外部音声と再生音楽の音量バランスの検討-擬似音楽と実音楽の違いによる影響の調査-,第22回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,発表番号3A2-03, 徳島大学常三島キャンパス (2017.9.29)
- 石川雄太,磯野尚史,柳田康幸:仰向けHMD体験時における身体動揺計測手法の検討,第22回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,発表番号3B1-05, 徳島大学常三島キャンパス (2017.9.29)
- 河合秀樹,原 拓希,柳田康幸:HMD装着時の姿勢と視覚刺激による水平知覚の関係,第22回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,発表番号3B1-04, 徳島大学常三島キャンパス (2017.9.29)
- 河合秀樹,神谷知樹,梶本裕之,佐藤克成,柳田康幸,中野拓哉:Haptic-Through Systemsの提案,第22回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,発表番号2H01-02, 徳島大学常三島キャンパス (2017.9.28-29)
- 河合秀樹,柳田康幸:衣料繊維突出制御を用いたチクチク感制御機構の設計,第22回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,発表番号2D1-03, 徳島大学常三島キャンパス (2017.9.28)
- 山本拓弥, 柳田康幸:肋骨骨折時の疑似振動提示を行う胸骨圧迫シミュレータの研究-学習1週間後の圧迫技能評価-, 平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, Po2-21, 名古屋大学 (2017.9.8)
- 河合秀樹, 柳田康幸:衣料繊維におけるチクチク感と突出繊維密度の関係,平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, B1-4, 名古屋大学 (2017.9.7)
- 神谷知樹, 佐藤克成, 梶本裕之, 柳田康幸:Haptic-Through Systemsの提案,電気学会知覚情報研究会資料, PI-17-063, pp.45-50, 東京農工大学小金井キャンパス (2017.3.27)
- 鈴木 諄, 坂野 秀樹, 柳田 康幸:歩行状態対応型マイクスルーイヤホンの研究 -音楽プレイヤー使用時の外部音声と音楽再生レベルのバランスの検討-,電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 116, No. 494, MVE2016-74, pp. 183-186, 九州大学大橋キャンパス (2017.3.7)
- 櫻井慎太郎, 柳田康幸:HMD型テレイグジスタンスの映像シフトによる映像安定化手法 -提案手法の評価-, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 116, No. 494, MVE2016-72, pp. 173-176, 九州大学大橋キャンパス (2017.3.7)
- 山本拓弥, 柳田康幸:肋骨骨折時の疑似振動提示を行う胸骨圧迫シミュレータの研究-圧迫部位学習手法の提案-, 電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 116, No. 494, MVE2016-66, pp. 143-148, 九州大学大橋キャンパス (2017.3.7)
- 大石大典, 柳田康幸:渦輪衝突による香り場生成へ向けた軌道安定性の検討-空気砲の開口部形状による軌道安定性への影響-,日本バーチャルリアリティ学会研究報告, Vol. 22, No. SBR-1, SBR2017-2, pp. 195-200(電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 116, No. 494, pp. 125-130), 九州大学大橋キャンパス (2017.3.7)
2016年
- 中野 拓哉, 柳田 康幸:性別による風向知覚特性への影響,電子情報通信学会MVE研究会,電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 116, No. 245, MVE2016-17, pp. 93-96, 洞爺湖丸駒温泉 (2016.10.14)
- 山本 拓弥, 柳田 康幸:肋骨骨折時の破壊感提示により圧迫部位補正を促す胸骨圧迫シミュレータの開発, 第21回日本バーチャルリアリティ学会大会, 発表番号21F-03, つくば国際会議場 (2016.9.15)
- 櫻井慎太郎, 棚瀬将成, 柳田康幸:HMD型テレイグジスタンスの表示位置補正による映像安定化手法, 第21回日本バーチャルリアリティ学会大会, 発表番号11F-01, つくば国際会議場 (2016.9.14)
- 山本拓弥, 柳田康幸:肋骨骨折時の疑似振動提示を用いて圧迫部位を補正する胸骨圧迫シミュレータの提案,平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,発表番号Po1-24, 豊田市・豊田工業高等専門学校 (2016.9.12)
- 鈴木 諄, 小倉一樹, 市野晴也, 柳田康幸:歩行状態対応型マイクスルーイヤホン,平成28年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会,発表番号A1-1, 豊田市・豊田工業高等専門学校 (2016.9.12)
- 高橋友一,鈴木秀和,柳田康幸,向井利春:学生による補助教材作りを組み入れたハッカソン的情報実験の試み,私立大学情報教育協会 ICT利用による教育改善研究発表会,発表番号A-4, 東京都新宿区神楽坂 東京理科大学森戸記念館 (2016.8.9)
- 青木亮裕, 柳田康幸:香りプロジェクタにおける開口部形状と香り搬送効率の関係-流体シミュレーションによる検証-, 日本バーチャルリアリティ学会第17回香り・味と生体情報研究会, 日本バーチャルリアリティ学会研究報告, Vol. 21, No. SBR-1, pp. 13-17, 京都市・島津製作所 (2016.3.14)
- 佐藤圭一郎, 柳田康幸:硬質物体の破壊感覚提示システムの提案, 電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会, 発表番号D-1-1, 愛知県立大学 (2016.3.4)
- 櫻井慎太郎, 柳田康幸:HMDを使用したテレイグジスタンスにおける映像安定化-遠隔環境を提示するための通信機能の実装-, 電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会, 発表番号A-3-6, 愛知県立大学 (2016.3.4)
- 山本拓弥, 柳田康幸:柔硬感提示を用いた胸骨圧迫シミュレータの提案, 電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会, 発表番号D-5-4, 愛知県立大学 (2016.3.4)
2015年
- 中野拓哉, 柳田康幸:人の頭部側面における風向知覚特性の測定, 電子情報通信学会マルチメディア・仮想環境基礎(MVE)研究会, pp. 123-126 (MVE2015-36), 小樽市観光物産プラザ (2015.10.9)
- 棚瀬将成, 柳田康幸:HMDを使用したテレイグジスタンスにおける映像安定化-カメラヘッドの追従動作安定性改善-, 平成27年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, 発表番号Po1-14 (2015.9.28)
- 神谷知樹, 大石大典, 柳田康幸:剥がし感覚提示デバイスの拡張と物体の内部構造把握支援のためのインタラクション, 第20回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, pp. 447-448, 東京・芝浦工業大学豊洲キャンパス (2015.9.11)
- 大石 大典,柳田 康幸:香りプロジェクタの搬送効率向上のための香り充填領域制御機構の設計と評価, 日本バーチャルリアリティ学会第16回香り・味と生体情報研究会, 日本バーチャルリアリティ学会研究報告, Vol. 20, No. CS-2, pp. 37-40, 熊本県南小国町黒川温泉べっちん館 (2015.6.12)
- 神谷知樹,阿多朔也,荒川裕大,井河 優,牛場勇介,大石大典,小倉和樹,木曽泰輔,清水美佳,城田実輝,柳田康幸:剥物館: 擬似的な剥がし体験が可能なインタフェース, 情報処理学会インタラクション2015, 発表番号C23, 東京・日本科学未来館 (2015.3.7)
2014年
- 棚瀬将成, 柳田康幸:HMDを使用したテレイグジスタンスにおける映像安定化-システムの構築-, 第12回情報学ワークショップ (WiNF 2014), p. 11, 浜松市 静岡大学 (2014.11.29)
- 中野拓哉, 柳田康幸:人の頭部背面における風向知覚特性の測定, 日本バーチャルリアリティ学会第19回大会講演論文集, pp. 326-329, 名古屋大学 (2014.9.18)
- 荒川裕大, 加藤匠, 高森裕也, 芹澤隆史, 柳田康幸:ドーム型統合入力デバイスKHAKIにおける文字入力操作の改良-5本指フリック操作の設計と実装-, 電子情報通信学会技術報告, Vol. 114, No. 114, pp. 71-75 (MVE2014-24), 東京大学山上会館 (2014.7.1)
- 神谷知樹, 瀬古雅洋, 稲見昌彦, 柳田康幸:再帰性投影技術における映像焦点距離とスクリーン距離の差異が観察映像に与える影響, 電子情報通信学会技術報告, Vol. 114, No. 114, pp. 59-64 (MVE2014-23), 東京大学山上会館 (2014.7.1)
- 大石大典, 山﨑真吾, 柳田康幸:局所充填を用いた香りプロジェクタの搬送効率向上に関する実験的検証, 日本バーチャルリアリティ学会 第14回香り・味と生体情報研究会, 日本バーチャルリアリティ学会研究報告, Vol. 19, No. CS-2, pp. 109-114 (SBR2014-18), 大分県由布市 福岡工業大学FITセミナーハウス (2014.6.13)
- 濱咲侑也, 小島彩香, 柳田康幸, 渡邊 晃: 携帯端末室内センサの連携による外出時・在宅時総合見守りシステムの提案, 情報処理学会第76回全国大会, Vol. 3, pp. 523-524, 東京電機大学千住キャンパス (2014.3.13)
>
<学生奨励賞>
- 中野拓哉, 吉岡有哉, 柳田康幸: 局所的及び均一な風提示による頭部風向知覚特性の測定 ~ 刺激間隔を考慮に入れた詳細な丁度可知差異の計測 ~, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 113, No. 470, pp. 151-152 (MVE2013-93), 別府国際コンベンションセンター (2014.3.7)
- 杉山了亮,柳田康幸: 香り場生成システムにおける残り香解消方法の検討, 第13回日本バーチャルリアリティ学会 香り・味と生体情報研究会, 日本バーチャルリアリティ学会研究報告, Vol. 19, No. SBR-1,発表番号SBR2014-1, 山梨大学 (2014.3.10)
2013年
- 岩間芳宏, 柳田康幸: ペンライト型デバイスを用いた聴覚コンテンツの拡張, 電子情報通信学会HCGシンポジウム, 発表番号I-1-3, pp. 464-467, 松山市総合コミュニティセンター (2013.12.18)
- 大地 徹, 柳田康幸: 振動触覚ディスプレイによる気配提示システムの研究 ~ ウェアラブルディスプレイのためのシステム構成 ~, 電子情報通信学会HCGシンポジウム,発表番号I-1-2, pp. 460-463, 松山市総合コミュニティセンター (2013.12.18)
- 中野拓哉, 吉岡有哉, 柳田康幸: 頭部に対する均一な風提示による風向知覚特性の測定, 電子情報通信学会HCGシンポジウム, 発表番号A-3-3, pp. 129-133, 松山市総合コミュニティセンター (2013.12.18)
- 柳田康幸: 空気メディア:見えずとも感じられるメディア技術, 電子情報通信学会HCGシンポジウム, 発表番号A-2-1, pp. 67-70, 松山市総合コミュニティセンター (2013.12.18)
- 加藤 匠, 高森 裕也, 芹澤 隆史, 柳田 康幸: ドーム型統合入力デバイスKHAKIにおけるGUI操作の改良, 日本バーチャルリアリティ学会第18回大会論文集, pp. 438-441, うめきたグランフロント大阪・ナレッジキャピタル (2013.9.20)
- 大地 徹, 柳田康幸:歩行時における振動刺激感度低下に対する仮現運動利用の検討, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 112, No. 474, pp. 1-4 (MVE2012-95), 福岡工業大学 (2013.3.11)
- 丹羽祐人, 柳田康幸:呼吸連動型加湿器における同期タイミングの改良,日本バーチャルリアリティ学会第11回香りと生体情報研究会,日本バーチャルリアリティ学会研究報告,Vol. 18, No. SBR-1, 発表番号SBR2013-7, 名城大学 (2013.3.4)
- 西尾泰輔, 柳田康幸:渦輪による香り搬送効率に対する充填位置の影響~流体シミュレーションによる解析~,日本バーチャルリアリティ学会第11回香りと生体情報研究会,日本バーチャルリアリティ学会研究報告,Vol. 18, No. SBR-1, 発表番号SBR2013-6, 名城大学 (2013.3.4)
2012年
- 中野拓哉, 吉岡有哉, 佐藤佑二, 柳田康幸:頭部に対する均一な風提示を目的とした風源の構成と風速分布の測定, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 112, No. 221, pp. 123-124 (MVE2012-48), 根室 (2012.9.28)
- 大地徹, 柳田康幸:振動触覚ディスプレイによる接近物の方向知覚に関する検証, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 112, No. 221, pp. 121-122 (MVE2012-47), 根室 (2012.9.28)
- 岩間芳宏, 芹澤隆史, 柳田康幸:光学式ドーム型入力装置KHAKIにおける外乱耐性の向上, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 112, No. 221, pp. 27-31 (MVE2013-31), 根室 (2012.9.28)
- 横井雄斗, 梶田 匠, 柳田康幸:スピーカ駆動型香りプロジェクタの射出音静音化, 電気関係学会東海支部連合講演会, 発表番号D2-3, 豊橋技術科学大学 (2012.9.24)
- 大地徹, 柳田康幸:振動触覚ディスプレイによる気配提示の提案と接近物検出に関する検討, 日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集, pp. 596-599, 横浜・慶應義塾大学日吉キャンパス (2012.9.14)
- 濱咲侑也,柳田康幸:振動刺激を用いた運転者に対する背面情報提示の検討, 日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集, pp. 586-589, 横浜・慶應義塾大学日吉キャンパス (2012.9.14)
- 瀬古雅洋, 三浦竜哉, 柳田康幸:指先と頸部における布地質感判別特性に対する痛覚の関与に関する考察, 日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集, pp. 308-311, 横浜・慶應義塾大学日吉キャンパス (2012.9.13)
- 中野 拓哉, 吉岡 有哉, 柳田 康幸:風速の違いが風向知覚に与える影響~頭部刺激を考慮に入れた,恒常法による丁度可知差異の計測, 日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集, pp. 115-118, 横浜・慶應義塾大学日吉キャンパス (2012.9.12)
- 吉岡有哉, 鈴木駿平, 梶間雅史, 柳田康幸:渦輪衝突を用いた香り滞留挙動制御における速度差と衝突角度の影響, 日本バーチャルリアリティ学会第17回大会論文集, pp. 111-114, 横浜・慶應義塾大学日吉キャンパス(2012.9.12)
- 中野拓哉, 河地祐樹, 柳田康幸:風向知覚の角度分解能に対する風速の影響, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 112, No. 112, pp. 23-28 (HIP2012-37), 室蘭工業大学 (2012.6.30)
- 濱咲侑也, 中村聡志, 柳田康幸:頭部運動に基づく視線推定の有効性の検討, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 112, No. 106, pp. 35-36 (MVE2012-15), 東京・東京大学本郷キャンパス (2012.6.26)
- 大地 徹, 奥田真太郎, 柳田康幸:布地パッチの接触面積が皮膚の湿潤感へ与える影響, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 112, No. 106, pp. 7-11 (MVE2012-11), 東京・東京大学本郷キャンパス (2012.6.26)
- 川田雄人, 柳田康幸:香りプロジェクタの射出動作パラメータが香り搬送効率に与える影響の解析,日本バーチャルリアリティ学会第10回香りと生体情報研究会,日本バーチャルリアリティ学会研究報告,Vol. 17, No. CS-2, pp. 87-92, 宮城県大崎市鳴子湯乃里幸雲閣 (2012.6.8)
- 吉岡有哉, 中野拓哉, 柳田康幸:ファンを用いた風覚提示における風向知覚特性に対する頭部刺激部位の影響,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 112, No. 25, pp. 41-42 (MVE2012-5), 横浜・東京工業大学すずかけ台キャンパス (2012.5.15)
- 芹澤隆史,岩間芳宏,柳田康幸:掌情報解析による光学式統合入力インタフェース:キャラクタ入力モードのユーザビリティの拡張,インタラクション2012論文集, pp. 671-676, 東京・日本科学未来館 (2012.3.16)
- 大地 徹, 柳田康幸:振動触覚ディスプレイにより気配提示の提案と実装, 平成23年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会,発表番号OC2-3, 岐阜大学 (2012.3.8)
- 川田雄人, 柳田康幸:香りプロジェクタの射出動作パラメータが渦輪の尾に与える影響の解析, 平成23年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会,発表番号OC2-2, 岐阜大学 (2012.3.8)
- 濱咲侑也, 柳田康幸:触覚刺激により運転者への背面情報提示を行うシミュレータの構築, 平成23年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会,発表番号OC2-1, 岐阜大学 (2012.3.8)
2011年
- 中野拓哉, 佐治翔太, 柳田康幸:香りの方向定位を目指した風覚の水平角分解能の測定,日本バーチャルリアリティ学会第16回大会講演論文集,pp. 704-707, 発表番号33E-4, 公立はこだて未来大学 (2011.9.22)
- 岩間芳宏, 芹澤隆史, 笠井正, 柳田康幸:ドーム型入力装置KHAKIにおけるフロントエンドの実装,日本バーチャルリアリティ学会第16回大会講演論文集,pp. 678-681, 発表番号33D-2/T8 (2011.9.22)
- 芹澤隆史,柳田康幸:ノイズ環境下での動的なオブジェクト検出に特化した画像領域分割手法,日本バーチャルリアリティ学会第16回大会講演論文集,pp. 65-68, 発表番号11D-5 (2011.9.20)
- 丹羽祐人,今別府靖智,柳田康幸:呼吸連動型加湿器,電気学会センサ・マイクロマシン部門総合研究会 ケミカルセンサ研究会,pp. 83-87 (CHS-11-18), 横浜市緑区・東京工業大学すずかけ台キャンパス (2011.7.1)
- 中野拓哉,佐治 翔太,柳田康幸:頭部前面における風覚の水平角分解能の測定,電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 111, No. 101, pp. 43-48 (MVE2011-24), 東京大学本郷キャンパス,(2011.6.29)
>
<電子情報通信学会MVE賞>
- 鈴木駿平,村井康治,柳田康幸:香りプロジェクタの渦輪速度制御に関する再検証,電子情報通信学会技術研究報告,Vol. 111, No. 101, pp. 21-26 (MVE2011 -19), 東京大学本郷キャンパス,(2011.6.28)
- 村井康治,鈴木駿平,芹澤隆史,柳田康幸:渦輪衝突を用いた複数の香りスポット生成による歩行者への香り提示, 日本バーチャルリアリティ学会第8回香りと生体情報研究会, 発表番号CSVC2011-16/TTS11-2-6/SBR2011-10, 日本バーチャルリアリティ学会研究報告 Vol. 16, No. CS-2, pp. 37-42, 青森市・浅虫温泉椿館 (2011.6.9)
- 中野拓哉, 柳田康幸:毛の立ち上がりを用いた人と動物の触れ合いに関する研究, 電子情報通信学会東海支部 平成22年度卒業研究発表会講演論文集, 発表番号PA-25, p, 53, 豊田市・愛知工業大学 (2011.3.9)
- 笠井 正, 柳田康幸:KHAKIにおける入力インタフェースの実装, 電子情報通信学会東海支部 平成22年度卒業研究発表会講演論文集, 発表番号PA-21, p, 49, 豊田市・愛知工業大学 (2011.3.9)
- 丹羽祐人, 柳田康幸:映像と音声の同時変換による動画内の人物置換に関する研究, 電子情報通信学会東海支部 平成22年度卒業研究発表会講演論文集, 発表番号PA-20, p, 48, 豊田市・愛知工業大学 (2011.3.9)
- 田中丸龍哉, 大島 工, 柳田康幸:シミュレーションによる扁平型香りプロジェクタの性能検証, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 110, No. 457, pp. 177-182 (MVE2010-164), 長崎市やすらぎ伊王島 (2011.3.8)
2010年
- 佐合亮太, 柳田康幸:利用者のコミュニケーションを促進する図書館向け電子サービスの提案,エンタテインメントコンピューティング2010, CD-ROM, 発表番号30, 京都工芸繊維大学 (2010.10.23)
- 柳田康幸, 芹澤隆史, 村井康治:実世界インタラクションのための五感ディスプレイ技術 -視覚だけに頼らない情報提示を目指して-, エンタテインメントコンピューティング2010, CD-ROM, 発表番号10, 京都工芸繊維大学 (2010.10.22)
- 芹澤隆史, 笠井 正, 柳田康幸:KHAKI:ドーム型掌・指先入力デバイスの開発 : 指先識別・圧力検出アルゴリズム, 日本バーチャルリアリティ学会第15回大会論文集, CD-ROM, 発表番号2A2-3, pp. 294-297, 金沢工業大学 (2010.9.16)
- 村井康治, 芹澤隆史, 柳田康幸:距離画像カメラとRFIDタグによる個人識別を用いた歩行者待ち受け型香り場生成, 日本バーチャルリアリティ学会第15回大会論文集, CD-ROM, 発表番号2C1-3, pp. 328-331, 金沢工業大学 (2010.9.16)
- 田中丸龍哉, 柳田康幸, 永柳博己:扁平型香りプロジェクタの開発, 日本バーチャルリアリティ学会第15回大会論文集, CD-ROM, 発表番号2C1-2, pp. 324-327, 金沢工業大学 (2010.9.16)
>
<日本バーチャルリアリティ学会学術奨励賞>
- 芹澤隆史, 柳田康幸:HMDに搭載可能なマーカーレスモーショントラッカー : 初期姿勢推定アルゴリズムの評価, 日本バーチャルリアリティ学会第15回大会論文集, CD-ROM, 発表番号1D4-5, pp. 282-285, 金沢工業大学 (2010.9.15)
- 二宮祐太,柳田康幸:運転手背部に対する振動刺激による情報提示手法, 電子情報通信学会東海支部平成21年度卒業研究発表会,発表番号P-21, 名古屋工業大学 (2010.3.9)
- 瀬古雅洋,柳田康幸:投影型シースルーピラーの実形状への適応, 電子情報通信学会東海支部平成21年度卒業研究発表会,発表番号P-20, 名古屋工業大学 (2010.3.9)
- 清水隆大,柳田康幸:シースルーピラーにおける投影画像のずれに関する検証と考察, 電子情報通信学会東海支部平成21年度卒業研究発表会,発表番号P-19, 名古屋工業大学 (2010.3.9)
- 西部拓朗,柳田康幸:香りプロジェクタが射出する渦輪の挙動に対する横風の影響, 電子情報通信学会東海支部平成21年度卒業研究発表会,発表番号P-18, 名古屋工業大学 (2010.3.9)
- 宮川圭司,柳田康幸:GPSを用いた骨伝導による視覚障害者誘導システムの構築, 電子情報通信学会東海支部平成21年度卒業研究発表会,発表番号P-16, 名古屋工業大学 (2010.3.9)
- 三浦竜哉,柳田康幸:布地の質感と触覚受容機構の対応に関する考察~頸部と指先における判別特性に着目した分析~, 電子情報通信学会東海支部平成21年度卒業研究発表会,発表番号OP2-8, 名古屋工業大学 (2010.3.9)
- 芹澤隆史,柳田康幸:HMDに搭載可能なキャリブレーションレスモーショントラッカー, 情報処理学会インタラクション2010論文集, pp. 151-154(査読付,インタラクティブ発表・プレミアム枠)(2010.3)
2009年
- 柳田康幸:香りの時空間制御と香りプロジェクタ, 電気学会センサ・マイクロマシン部門主催 第26回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム論文集, pp. 55-60, 東京・タワーホール船堀 (2009.10)
- 服部正, 川澄未来子, 柳田康幸, 中野倫明, 山本新, 山田宗男:香り提示によるドライバの意識低下に対する覚醒効果の検討, 平成21年度電気関係学会東海支部連合大会, CD-ROM, 発表番号P-063, 愛知工業大学(2009.9)
- 舩戸宏徳, 野間春生, 柳田康幸:Odorshop: 香り印刷によるパーソナルコミュニケーションの提案, 平成21年度電気関係学会東海支部連合大会, CD-ROM, 発表番号P-018, 愛知工業大学(2009.9)
- 神尾江里華,芹澤隆史,田中敏光,佐川雄二,柳田康幸:モーションキャプチャを利用したリハビリゲームの提案, 平成21年度 電気関係学会東海支部連合大会, CD-ROM, 発表番号O-152, 愛知工業大学(2009.9)
- 三浦竜哉, 村井康治, 柳田康幸:頸部触覚による編み物粗さ質感判別特性,日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集, CD-ROM, 発表番号3C4-1, 早稲田大学西早稲田キャンパス (2009.9)
- 増田雄一, 柳田康幸:香りプロジェクタのための距離画像カメラとRFIDタグを用いた個人識別型位置検出手法の検討, 日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集, CD-ROM, 発表番号1D3-3, 早稲田大学西早稲田キャンパス (2009.9)
- 村井康治, 芹澤隆史, 永柳博己, 柳田康幸:渦輪衝突による歩行者待ち受け型香り場生成, 日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集, CD-ROM, 発表番号1D3-2, 早稲田大学西早稲田キャンパス (2009.9)
- 芹澤隆史, 柳田康幸:歩行者の位置検出と軌道予測を用いた香り提示システム, 日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集, CD-ROM, 発表番号1D3-1, 早稲田大学西早稲田キャンパス (2009.9)
- 大島工, 芹澤 隆史, 柳田 康幸:KHAKI:ドーム型掌・指先入力デバイスの設計開発に関する検討, 日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集, CD-ROM, 発表番号1B3-3, 早稲田大学西早稲田キャンパス (2009.9)
- 芹澤隆史, 柳田康幸:ステレオカメラシステムによる姿勢推定の研究, 日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集, CD-ROM, 発表番号1A4-2, 早稲田大学西早稲田キャンパス (2009.9)
- 舩戸宏徳,吉川真人,川澄未来子,山本新,山田宗男,柳田康幸:香りプロジェクタを用いた嗅覚刺激によるドライバの覚醒効果, 日本バーチャルリアリティ学会第4回香りと生体情報研究会, SBR2009-018, pp. 63-68, 盛岡 (2009.6)
- 酒井雅敏,吉川真人,川澄未来子,柳田康幸,中野倫明,山田宗男,山本新:香り提示による運転中のドライバの意識低下に対する覚醒効果, 第15回画像センシングシンポジウム, パシフィコ横浜 (2009.6)
- 大島工, 権田知美, 柳田康幸:香りプロジェクタの最適化に関する研究 ~ 空気砲押し出しパラメータの渦輪挙動への影響に関するシミュレーション ~, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 109, No. 75, MVE2009-19, pp. 101-105, 東京大学弥生キャンパス (2009.6)
- 村井康治, 柳田康幸:頸部触覚による編み物の質感判別特性に関する研究, 電子情報通信学会東海支部平成20年度卒業研究発表会, 豊橋技術科学大学 (2009.3)
- 佐合亮太, 柳田康幸:位置情報と振動刺激を用いた装着型情報提示システムの構築, 電子情報通信学会東海支部平成20年度卒業研究発表会, 豊橋技術科学大学 (2009.3)
- 芹澤隆史, 柳田康幸:ハイブリット式モーションキャプチャーを用いたバーチャルアバターとのインタラクション, インタラクション2009, CD-ROM, 学術総合センター (2009.3) [ポスター発表]
- 芹澤隆史, 増田雄一, 柳田康幸:自由空間での歩行者に対する香り提示システム, 情報処理学会 インタラクション2009, pp.71-72, 学術総合センター (2009.3) [査読有, インタラクティブ発表]
- 安藤友二, 齊藤綾亮, 柳田康幸:投影型シースルーピラーのための画像生成・補正, 電子情報通信学会研究技術報告, MVE2008-106, pp. 51-56, 宮崎シーガイア (2009.1)
2008年
- 舩戸宏徳,吉川真人,川澄未来子,山本新,山田宗男,柳田康幸:順応を考慮した香り提示によるドライバの覚醒効果, ITSシンポジウム2008 Proceedings, pp. 205-210, 日本大学津田沼キャンパス (2008.12)
- 吉川真人,舩戸宏徳,川澄未来子,山田宗男,柳田康幸,山本新:香り提示と運転時の意識低下に対する覚醒効果, 精密工学会 ビジョン技術の実利用ワークショップ (ViEW2008), パシフィコ横浜 (2008.12)
- 増田雄一,北野啓一,柳田康幸:香りプロジェクタのための距離画像カメラを用いた軌道予測の検討,日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集 (技術展示発表), pp. 686-687, 奈良先端科学技術大学院大学 (2008.9)
- 大島 工, 柳田 康幸:空気砲開口部の詳細構造に着目した渦輪の最適化の検討, 日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集, pp. 662-663, 奈良先端科学技術大学院大学 (2008.9)
- 芹澤 隆史, 柳田 康幸:等身大アバターとの遭遇型視触覚インタラクションのためのハイブリッドモーションキャプチャ方式の提案, 日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集, pp. 564-565, 奈良先端科学技術大学院大学 (2008.9)
- 吉川真人,舩戸宏徳,川澄未来子,山田宗男,柳田康幸,山本新:香り提示によるドライバの意識低下に対する覚醒効果2 ―香り提示による覚醒効果の検証―,平成20年度電気関係学会東海支部連合大会, 発表番号P-021, 愛知県立大学 (2008.9) [ポスター]
- 舩戸宏徳,吉川真人,川澄未来子,山本新,山田宗男,柳田康幸:香り提示によるドライバの意識低下に対する覚醒効果 ―香り提示システムの試作―,平成20年度電気関係学会東海支部連合大会, 発表番号P-020, 愛知県立大学 (2008.9) [ポスター]
- 舩戸宏徳,北野啓一,柳田康幸:香りプロジェクタを用いたパーソナルスケジューラの構築, 電子情報通信学会技術研究報告, MVE2008-6, pp. 31-35, 東京大学本郷キャンパス (2008.6)
- 増田雄一,北野啓一,柳田康幸:香りプロジェクタのための距離画像カメラを用いた軌道予測の検討, 電子情報通信学会技術研究報告, MVE2008-5, pp. 25-30, 東京大学本郷キャンパス (2008.6)
<電子情報通信学会MVE賞><電子情報通信学会HC賞>
- 安藤友二,齊藤綾亮,柳田康幸:投影型シースルーピラーのためのスクリーンの検討, 電子情報通信学会技術研究報告, MVE2008-1, pp. 1-6, 東京大学本郷キャンパス (2008.6)
- 柳田康幸:香りプロジェクタ~ライトユーザ向け非拘束局所型香り提示~, 平成20年電気学会全国大会「匂いセンサと嗅覚ディスプレイ」シンポジウム, Vol. 3, pp. 13-16, 福岡工業大学 (2008.3)
- 北野啓一, 沓名守通, 吉川真人, 山本新, 柳田康幸: 鼻検出による非装着型香り提示システムの構築, 精密工学会 動的画像処理実利用化ワークショップ2008 (DIA2008), 中京大学豊田キャンパス (2008.3)
- 舩戸宏徳, 柳田康幸:香りプロジェクタを用いたパーソナルスケジューラの構築, 平成19年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会予稿集, p. 60, 名城大学天白キャンパス (2008.3)
- 関野彰彦, 柳田康幸:ドライミストを用いた冷湿感の局所提示に関する研究, 平成19年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会予稿集, p. 59, 名城大学天白キャンパス (2008.3)
- 大島 工, 柳田康幸:香りプロジェクタにおける渦輪最適化に関する研究-開口部詳細構造に着目した流体シミュレーションと検討-, 平成19年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会予稿集, p. 58, 名城大学天白キャンパス (2008.3)
- 小栗正大, 柳田康幸:歩行者用香りプロジェクタシステムの構築とガスセンサを用いた評価, 平成19年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会予稿集, p. 57, 名城大学天白キャンパス (2008.3)
- 筧 昇, 柳田康幸:3DCGのモーションキャプチャにおける無線加速度センサの有用性の検証, 平成19年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会予稿集, p. 56, 名城大学天白キャンパス (2008.3)
- 安藤友二, 柳田康幸:投影型シースルーピラーのためのスクリーンの検討, 平成19年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会予稿集, p. 55, 名城大学天白キャンパス (2008.3)
2007年
- 松原 仁,馬場 章,星野准一,柳田康幸,杉本雅則,稲見昌彦:「オンラインゲームの制作支援と評価」,JST『デジタルメディア作品の制作を支援する基盤技術』領域シンポジウム, 東京大学本郷キャンパス (2007.11) [ポスター]
- 柳田康幸, 北野啓一: 香りプロジェクタによる香り場生成, エンタテインメントコンピューティング2007, pp. 123-126, 大阪大学吹田キャンパス (2007.10)
- 北野 啓一, 杉江 智哉, 飯田 茂雄, 柳田 康幸: 渦輪追突方式による香り場生成の検討, 日本バーチャルリアリティ学会第12回大会講演論文集, pp. 438-439, 九州大学大橋キャンパス (2007.9)
- 芹澤隆史, 柳田康幸: バーチャルフィギュアを用いたアバター動作の直感的オーサリング, 日本バーチャルリアリティ学会第12回大会講演論文集, pp. 385-386, 九州大学大橋キャンパス (2007.9)
- 齊藤綾亮,柳田康幸: 再帰性投影技術を用いたシースルーピラーの可能性に関する検討, 日本バーチャルリアリティ学会第12回大会講演論文集, pp. 163-164, 九州大学大橋キャンパス (2007.9)
- 岡本匡史, 久野慎平, 柳田康幸: 外乱振動下での振動触覚刺激における仮現運動利用の効果, 電子情報通信学会技術報告 MVE2007-06, Vol. 107, No. 80, pp. 27-30, 東京大学本郷キャンパス (2007.6)
- 柳田康幸, 久野慎平, 岡本匡史: 振動触覚によるパーソナル情報提示の研究, JST CREST「オンラインゲームの制作支援と評価」シンポジウム, 東京大学本郷キャンパス (2007.3) [ポスター]
- 柳田康幸, 北野啓一, 杉江智哉, 飯田茂雄: 香りを利用した実空間指向情報提示の研究, JST CREST「オンラインゲームの制作支援と評価」シンポジウム, 東京大学本郷キャンパス (2007.3) [ポスター]
- 柳田康幸: 街中における情報提示のための五感利用型ディスプレイ技術, JST CREST「オンラインゲームの制作支援と評価」シンポジウム, 東京大学本郷キャンパス (2007.3)
- 柳田康幸, 杉本雅則, 稲見昌彦, 松原 仁: 実世界を指向したオンラインゲーム用インタフェースデバイス,JST CREST「オンラインゲームの制作支援と評価」シンポジウム, 東京大学本郷キャンパス (2007.3)
2006年
- 森 聡人, 柳田康幸: バーチャルミラーを用いた視野外対象物確認方式の検討, エンタテインメントコンピューティング2006予稿集, pp. 159-160, 日本科学未来館 (2006.9)
- 久野慎平, 岡田浩作, 柳田康幸: 仮現運動を用いた脚部への振動刺激に関する研究, 日本バーチャルリアリティ学会第11回大会講演論文集, pp. 380-381, 仙台市青年文化センター (2006.9)
- 齊藤綾亮, 柳田康幸: 立体ズーム画像提示システムにおける奥行き知覚と融像に関する評価, 日本バーチャルリアリティ学会第11回大会講演論文集, pp. 304-305, 仙台市青年文化センター (2006.9)
- 北野啓一,柳田康幸: 温湿感の局所型提示に関する研究, 日本バーチャルリアリティ学会第11回大会講演論文集, pp. 3-4, 仙台市青年文化センター (2006.9)
- 柳田康幸:香りプロジェクタによる香りの局所提示, 映像情報メディア学会2006年年次大会公開講演会 (2006.8) [招待講演]
- 柳田康幸:バーチャルリアリティ分野における五感インタフェースと最新技術動向, 日本テクノセンター技術セミナー (2006.7) [招待講演]
- 柳田康幸, 杉本雅則, 稲見昌彦, 松原 仁: オンラインゲームのための実世界指向インタフェースの検討, 第2回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集, P2-4, 科学技術館 (2006.6)
- 松原 仁, 馬場 章, 星野准一, 柳田康幸: 「オンラインゲームの制作支援と評価」プロジェクト, 第2回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集, P2-1, 科学技術館 (2006.6)
- 有竹俊雅, 北野啓一, 柳田康幸: 香りプロジェクタのコンパクト化のための空気砲形状検討, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 106, No. 91 (MVE2006-10), pp. 49-52, 東京大学本郷キャンパス (2006.6)
- 柳田康幸:五感を利用したドライバへの情報提示に関する基礎検討, 自動車工業会中部支部技術発表会, 名城大学天白キャンパス (2006.2)
2005年
- 橋田康皇, 野間春生, 柳田康幸, 須佐見憲史, 保坂憲一, 久米祐一郎:弾性樹脂を用いた振動子の装着方法の研究, 日本バーチャルリアリティ学会第10回大会論文集, pp. 373-376 (2005.9)
- 中泉文孝, 太田陽介, 柳田康幸, 野間春生, 保坂憲一:プロジェクション型ディスプレイによる渦輪衝突を利用した香り場生成システムの構築, 日本バーチャルリアリティ学会第10回大会論文集, pp. 45-48 (2005.9)
- 大松友貴, 柳田康幸, 須佐見憲史, 保坂憲一:ステレオカメラのズーム操作における接近効果の実験的評価,3次元画像コンファレンス2005 (2005.7)
- 丹羽真隆, 柳田康幸, 野間春生, 須佐見憲二, 保坂憲一:ボイスコイル型振動子を用いた振動周波数と振幅の制御, 電子情報通信学会技術研究報告, MVE2005-15, Vol. 105, No. 106, pp. 89-92 (2005.6)
- 須佐見憲史, 大松友貴, 柳田康幸, 保坂憲一:ステレオ画像の撮影条件が対象の3次元形態知覚に及ぼす効果,日本視覚学会2005年冬季大会 (2005.1)
2004年
- 丹羽真隆, Justin Cohen, 野間春生, 柳田康幸, Robert W. Lindeman, 保坂憲一:フィードバック振動子による振動触覚の提示に関する研究,
第5回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2004)講演論文集,
pp. 967-968 (2004.12)
- 柳田康幸, 桑原和宏, 鉄谷信二:注意喚起のための振動刺激提示に関する一考察, 第5回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2004)講演論文集, pp. 510-511 (2004.12)
- 大松友貴, 柳田康幸, 須佐見憲史, 保坂憲一:ズーム画像のステレオ表示による接近効果の実験的評価,
電子情報通信学会技術研究報告, MVE2004-47, Vol. 104, No. 489, pp. 45-50
(2004.12)
- 足立拓哉, 柳田康幸, 野間春生, 保坂憲一:プロジェクション型香りディスプレイおける渦輪速度制御の実験的考察,
電子情報通信学会技術研究報告, MVE2004-46, Vol. 104, No. 489, pp. 39-44
(2004.12)
- 伴野明, 山本茂明, 宇都宮緑, 伊計大介, 柳田康幸, 保坂憲一:匂い付き映像メディアが内容理解に及ぼす効果,
ヒューマンインタフェースシンポジウム2004, pp. 249-254(2004.10)
- 柳田康幸, 桑原和宏, 鉄谷信二:完全無線型振動刺激提示システムの構築-情報セラピーインタフェースの実現へ向けて-,
第2回生活支援工学系学会連合大会予稿集, pp. 269-270 (2004.9)
[PDF (851KB)]
- 丹羽真隆, Justin Cohen, 柳田康幸, 野間春生, Robert Lindeman, 保坂憲一:振動センサを用いた偏心モータ型振動子の周波数制御,
日本バーチャルリアリティ学会第9回大会論文集, pp. 305-308 (2004.9)
- 柳田康幸:香りの提示とバーチャルリアリティ, 第5回アロマサイエンスフォーラム (2004.9)
- 丹羽真隆, 柳田康幸, 野間春生, 保坂憲一, 久米祐一郎:特性の異なる振動子による仮現運動への影響,
電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 104, No. 103, pp.23-28 (MVE2004-5) /
ヒューマンインタフェース学会 研究会報告集 Vol. 6, No. 3 (2004.6)
- 柳田康幸, 兪 江, 川戸慎二郎, 野間春生, 吉田俊介, 鉄谷信二:プロジェクション型ディスプレイによる匂いの局所提示,
情報処理学会シンポジウムシリーズ Vol. 2004, No. 5 (インタラクション2004論文集),pp.
19-20 (2004.3)
[PDF (author's version 526KB)]
2003年
- 伴野明, 柳田康幸, 鉄谷信二:匂い付き映像メディア作成のための嗅覚刺激提示方法の一提案,
第4回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2003) 講演論文集,
pp. 373-374 (2003.12)
- 柳田康幸, 野間春生, 伴野明, 鉄谷信二:香り提示の時空間制御方式に関する考察,
第4回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2003) 講演論文集,
pp. 369-370 (2003.12)
[PDF (616KB)]
- 兪江, 柳田康幸, 川戸慎二郎, 鉄谷信二: 鼻追従機能を有する非装着局所型香り提示システムの構築,
日本バーチャルリアリティ学会第8回大会論文集, pp. 65-68 (2003.9)
[PDF (author's version 987KB)]
- 柳田康幸, 須佐見憲史, 鉄谷信二:テレイグジスタンス望遠鏡システムの構築,
3次元画像コンファレンス2003講演予稿集, pp. 57-60 (2003.7)
- 柳田康幸:遠隔コミュニケーションのためのテレイグジスタンス,
生活支援工学系学会連合大会講演予稿集, p. 122 (2003.5)
- 柿田充弘, 柳田康幸, 鉄谷信二:背中への分布型振動触覚を用いた文字情報の提示,
2003年電子情報通信学会総合大会講演論文集, A-16-23, p.318 (2003.3)
2002年
- 柳田康幸, 野間春生, Robert W. Lindeman, 鉄谷信二:背中への分布型振動触覚を利用した情報伝達,
第3回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2002) 講演論文集,
Vol. III, pp. 35-36 (2002.12)
- 野間春生, 柳田康幸, 鉄谷信二:ダブルコイル機構を用いたリニアアクチュエータ,
電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 102, No. 441, pp. 113-116 (2002.11)
- 柳田康幸, 野間春生, 伴野 明, 鉄谷信二:非装着かつ局所的な香り提示手法に関する検討,
電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 102, No. 445, pp. 87-92 (2002.11)
[PDF (author's version 484KB)]
- 野間春生, 柳田康幸, 鉄谷信二:二次元リニアモータによるバーチャルデスクトップ用の力覚提示装置の開発,
日本バーチャルリアリティ学会第7回大会論文集, pp. 507-510 (2002.9)
- 柳田康幸, 鉄谷信二: テレイグジスタンス望遠鏡の提案, 3次元画像コンファレンス2002講演論文集,
pp. 145-148 (2002.7)
[PDF (author's version 294KB)]
<優秀論文賞>
- 鉄谷信二, 野間春生, 柳田康幸, 杉原敏昭, 内海 章, 川戸慎二郎, 萩田紀博:体験Webと五感メディア, 情報処理学会研究報告, Vol. 2002, No. 38 (2002-HI-98), pp. 19-24 (2002.5)
- 金子智道, 高幣俊之, 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:パララクスマッピングによる3次元形状表現, ヒューマンインタフェース学会研究報告集, Vol.4, No.1, pp.91-96 (2002.1)
2001年
- 神山和人, 梶本裕之, 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:指型触覚カメラ, 計測自動制御学会SI部門学術講演会 (SI2001) 講演論文集, pp. 347-348 (2001.12)
- 神山和人, 梶本裕之, 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 触覚カメラに関する研究, 日本バーチャルリアリティ学会第6回大会論文集, pp. 491-494 (2001.9)
- 財津義貴, 中川高志, 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: テレイグジスタンスの研究(第33報)-頭部搭載型プロジェクタによる実画像の実時間提示の研究-, 日本バーチャルリアリティ学会第6回大会論文集, pp. 443-446 (2001.9)
- 柳田康幸, 齋藤慎太郎, 矢野誠一郎, 前田太郎, 舘 暲: 頭部運動に対応した固定スクリーン型テレイグジスタンスシステムの構築,
日本バーチャルリアリティ学会第6回大会論文集, pp. 435-438 (2001.9)
[Abstract/PDF (author's version)]
- 中川高志, 財津義貴, 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: バーチャルスクリーンを用いた実時間実環境テレイグジスタンスシステム(第2報)-試験的実装-, 日本バーチャルリアリティ学会第6回大会論文集, pp. 427-430 (2001.9)
- Wei-Chung Teng, 関口大陸, 柳田康幸, 川上直樹, 舘 暲: RCML: アールキューブ操作言語の開発(第11報)-プレディクティブディスプレー機能の実装-, 日本バーチャルリアリティ学会第6回大会論文集, pp. 349-350 (2001.9)
- 高幣俊之, 金子智道, 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: テクスチャマッピングによる高速形状表現手法の研究, 日本バーチャルリアリティ学会第6回大会論文集, pp. 315-318 (2001.9)
- 関口大陸, 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 舘 暲: ネットワーク環境におけるロボティックユーザインタフェース, 日本バーチャルリアリティ学会第6回大会論文集, pp. 133-134 (2001.9)
- 財津義貴, 川上直樹, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: テレイグジスタンスの研究(第32報)-頭部運動に高速追従するトルソ型撮像ロボットの開発-, ヒューマンインタフェース学会研究会報告集, Vol. 3, No. 2, pp. 51-54 (2001.6)
- 中川高志, 財津義貴, 柳田康幸, 稲見昌彦, 川上直樹, 舘 暲: バーチャルスクリーンを用いた実環境テレイグジスタンスシステム, ヒューマンインタフェース学会研究会報告集, Vol. 3, No. 2, pp. 43-46 (2001.6)
2000年
- 柳田康幸, 稲見昌彦, 川上直樹, 前田太郎, 舘 暲: 頭部搭載型視覚提示デバイスのためのWorld Stabilizerの開発 -適切なオプティカルフローを実現する視覚提示法の研究(第2報)-, 計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会 (SI2000) 講演論文集, pp. 53-54 (2000.12)
- 川上直樹, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: テレイグジスタンスの研究(第31報) -次世代テレイグジスタンスのための頭部映像撮影・提示系の構築-, 日本バーチャルリアリティ学会第5回大会論文集, pp. 367-368 (2000.9)
- Wei-Chung Teng, 関口大陸, 柳田康幸, 川上直樹, 舘 暲: RCML: アールキューブ操作言語の開発(第9報) -VRMLロボットへの制御に関する考察-, 日本バーチャルリアリティ学会第5回大会論文集, pp. 219-220 (2000.9)
- 関口大陸, Wei-Chung Teng, 柳田康幸, 川上直樹, 舘 暲: RCML: アールキューブ操作言語の開発(第8報) -XMLに基づいたRCMLシステムの実装-, 日本バーチャルリアリティ学会第5回大会論文集, pp. 217-218 (2000.9)
- 高幣俊之, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 両眼立体視のためのリアルタイム・テキスチャマッピング手法, 日本バーチャルリアリティ学会第5回大会論文集, pp. 189-192 (2000.9)
- 稲見昌彦, 川上直樹,柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 小射出瞳光学系を利用した視線依存型情報提示手法の提案, 日本バーチャルリアリティ学会第5回大会論文集, pp. 41-42 (2000.9)
- 柳田康幸, 舘 暲: 生活支援へ向けたテレイグジスタンスの基礎技術, 第16回ライフサポート学会講演予稿集, p. 40 (2000.8)
- 柳田康幸, 舘 暲: 実時間視覚提示のプログラミング, 日本機械学会2000年度年次大会資料集 (V), pp. 575-576 (2000.8)
- 宮脇陽一, 林隆介, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: RDS立体視に伴う図地分化過程における視覚誘発電位, 日本視覚学会 (2000.1)
1999年
- 董国卿, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: RGB信号による実時間オーグメンテッドリアリティシステムの構築(第2報), 日本バーチャルリアリティ学会第4回大会論文集, pp.197-198 (1999.9)
- 三津橋晃丈, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: IPT用カメラシステムの実装と評価, 日本バーチャルリアリティ学会第4回大会論文集, pp.161-164 (1999.9)
- 川上直樹, 稲見昌彦, 関口大陸, 柳田康幸, 前田太郎, 満渕邦彦, 舘 暲: 頭部搭載型プロジェクタの研究(第3報)-光学迷彩によるう視触覚融合提示-, 日本バーチャルリアリティ学会第4回大会論文集, pp.63-66 (1999.9)
- 稲見昌彦, 川上直樹, 関口大陸, 高幣俊之, 柳田康幸, 遠藤毅, 小林恭, 上田裕昭,
前田太郎, 満渕邦彦, 舘 暲: 頭部搭載型プロジェクタの研究(第2報)-試験的実装-, 日本バーチャルリアリティ学会第4回大会論文集, pp.59-62 (1999.9)
<日本バーチャルリアリティ学会 学術奨励賞>
- 奈良高明, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 弾性波動を用いた皮膚感覚ディスプレイ(第三報), 日本バーチャルリアリティ学会第4回大会論文集, pp.45-48 (1999.9)
- 稲見昌彦, 川上直樹, 関口大陸, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: テレイグジスタンスの研究(第30報) -頭部搭載型プロジェクタを用いた次世代テレイグジスタンスシステムの試験的実装-, 第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.839-840 (1999.9)
- 関口大陸, Wei-Chung Teng, 柳田康幸, 川上直樹, 舘 暲: RCML: アールキューブ操作言語の開発(第7報) -XMLに基づいたアールキューブ操作言語の設計-, 第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.651-652 (1999.9)
- Wei-Chung Teng, 関口大陸, 川上直樹, 柳田康幸, 舘 暲: RCML: アールキューブ操作言語の開発(第6報) -RCMLシステムの実装及び考察-, 第17回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.649-650 (1999.9)
- 稲見昌彦, 川上直樹, 関口大陸, 柳田康幸, 前田太郎, 満渕邦彦, 舘 暲: 頭部搭載型プロジェクタの研究, ヒューマンインタフェース学会研究会報告集, Vol. 1, No. 3, pp. 39-42 (1999.6)
- 稲見昌彦, 川上直樹, 関口大陸, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: テレイグジスタンスの研究(第29報) -オブジェクト指向型ディスプレイとしての遠隔ロボット-, ヒューマンインタフェース学会研究会報告集, Vol. 1, No. 2, pp.35-38 (1999.6)
- 高橋周孝, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 人工現実環境における歩行感覚提示に関する研究, ヒューマンインタフェース学会研究会報告集, Vol. 1, No. 2, pp.25-28 (1999.6)
- 小山欣吾, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 目と手による追従運動課題における指標・触標追従条件間の比較, ヒューマンインタフェース学会研究会報告集, Vol. 1, No. 2, pp.15-18 (1999.6)
1998年
- 倉田憲一, 大喜智明, 高橋周孝, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 視運動刺激が身体動揺におよぼす影響, 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.349-352 (1998.8)
- 稲見昌彦, 前田太郎, 高橋周孝, 柳田康幸, 舘 暲: 無限歩行空間の研究(第3報) -二次元無限歩行空間の設計-, 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.331-332 (1998.8)
- 高橋周孝, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 無限歩行空間の研究(第2報) -視覚情報及び床の応答が人間の歩行に与える影響-, 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.329-330 (1998.8)
- 川上直樹, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 現実感融合の研究(第2報) -Reality Fusionにおける光学迷彩技術の提案と実装-, 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.285-286 (1998.8)
- 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 現実感融合の研究(第1報) -シームレスな現実感融合手法の提案と試験的実装-, 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.281-284 (1998.8)
- 國田豊, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 相互テレイグジスタンスのための画像構成法(第三報), 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.203-206 (1998.8)
- Wei-Chung Teng, 柳田康幸, 川上直樹, 奴久妻章, 舘 暲: RCML: アールキューブ操作言語の開発(第5報) -RCTP通信プロトコルの仕様-, 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.197-198 (1998.8)
- 奴久妻章, 柳田康幸, 川上直樹, Wei-Chung Teng, 舘 暲: RCML: アールキューブ操作言語の開発(第4報) -RCML: アールキューブ操作言語の仕様-, 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.195-196 (1998.8)
- 川上直樹, 柳田康幸, Wei-Chung Teng, 奴久妻章, 舘 暲: RCML: アールキューブ操作言語の開発(第3報) -システムの設計-, 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.191-194 (1998.8)
- 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: CAVE-CABIN型視覚提示装置用カメラシステムの設計, 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.149-152 (1998.8)
- 奈良高明, 前田太郎, 柳田康幸, 舘 暲: 弾性波動を用いた皮膚感覚ディスプレイ(第二報), 日本バーチャルリアリティ学会第3回大会論文集, pp.21-24 (1998.8)
- 國田 豊, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 相互テレイグジスタンスのための画像構成法(第二報) -リニアアクチュエータを用いた試作機の設計-, Human Interface News & Report, Vol.13, No.2, pp.243-248 (1998.6)
- 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: オブジェクト指向ディスプレイの研究(第2報) -投影型オーグメンテッドリアリティへの応用-, Human Interface News & Report, Vol.13, No.2, pp.219-222 (1998.6)
- 柳田康幸, 舘 暲: VRおよびテレイグジスタンスにおける視覚パラメータの整合性に関する一考察, 計測自動制御学会 Human Interface News & Report, Vol.13, No.2, pp.207-212 (1998.6)
- 川上直樹, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: オブジェクト指向型ディスプレイの研究, 情報処理学会ヒューマンインタフェース研究会論文集, Vol. 76, No. 14, pp.79-83 (1998)
<情報処理学会 山下記念研究賞>
1997年
- 奈良高明, 前田太郎, 柳田康幸, 舘 暲: 弾性波動を用いた皮膚感覚ディスプレイ, 日本バーチャルリアリティ学会第2回大会論文集, pp.181-184 (1997.9)
- 董 国卿, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: RGB信号による実時間オーグメンテッドリアリティシステムの構築, 日本バーチャルリアリティ学会第2回大会論文集, pp.169-170 (1997.9)
- 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: マクスウエル光学系による広視野立体ディスプレイ(第二報) -シースルー型ディスプレイへの応用-, 日本バーチャルリアリティ学会第2回大会論文集, pp.129-130 (1997.9)
- 柳田康幸, 稲見昌彦, 舘 暲: 適切なオプティカルフローを実現する視覚提示法の研究(第1報) -HMD装着時の頭部回転運動に伴う遅延の補償手法-, 日本バーチャルリアリティ学会第2回大会論文集, pp.147-150 (1997.9)
[PDF (author's version) 74kB]
<日本バーチャルリアリティ学会 学術奨励賞>
- 柳田康幸, 川上直樹, 小山欣吾, 高橋周孝, 林 隆介, 舘 暲: RCML: アールキューブ操作言語の開発(第2報) -試験的実装-, 日本バーチャルリアリティ学会第2回大会論文集, pp.135-136 (1997.9)
[PDF (author's version) 56kB]
- 柳田康幸, 川上直樹, 舘 暲: RCML: アールキューブ操作言語の開発(第1報) -概念と基礎的検討-, 日本バーチャルリアリティ学会第2回大会論文集, pp.348-349 (1997.9)
[PDF (author's version) 65kB]
- 舘 暲, 柳田康幸: アールキューブプロジェクト, 1997年電子情報通信学会基礎・境界ソサエティ大会講演論文集, pp.273-274 (1997.9)
- 柳田康幸, 舘 暲: 視覚パラメータの異なるテレイグジスタンスシステムにおける作業性改善の一手法, ロボティクス・メカトロニクス講演会 '97 講演論文集, Vol.B, pp.789-792 (1997.6)
1996年
- 大倉典子, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲: 聴覚情報を利用したヒューマンインタフェースの研究(第6報) -仮想環境下での聴覚的空間知覚特性の数学モデル-, 日本バーチャルリアリティ学会第1回大会論文集, pp.59-60 (1996.10)
- 小柳雅明, 横山裕記, 前田太郎, 柳田康幸, 舘 暲: 実動物体の仮想空間への投射システムに関する研究, 日本バーチャルリアリティ学会第1回大会論文集, pp.27-30 (1996.10)
1995年
- 大山英明, 前田太郎, 柳田康幸, 舘 暲: 仮想アームを用いた人間の手先制御系の研究, 第13回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.657-658 (1995.11)
- 田中健司, 諸橋隆治, 前田太郎, 柳田康幸, 舘 暲: 仮想触覚ディスプレイの研究 (第2報) -振動波形中のインパルス成分に注目した触覚再生-, 第34回計測自動制御学会学術講演会予稿集, pp.1097-1098 (1995.7)
- 諸橋隆治, 田中健司, 前田太郎, 柳田康幸, 舘 暲: 仮想触覚ディスプレイの研究 (第1報) -振動刺激によるインタラクティブ触覚ディスプレイ-, 第34回計測自動制御学会学術講演会予稿集, pp.1095-1096 (1995.7)
- 大山英明, 柳田康幸, 舘 暲: 仮想アームを用いた人間の逆運動学解法特性の研究, 電子情報通信学会技術報告, NC94-145, pp.238-246 (1995.3)
- 大倉典子, 柳田康幸, 舘 暲: 仮想環境を利用した, 聴空間における並行および等距離アレイの測定 -聴覚情報を利用したヒューマンインタフェースの研究(第4報)-, 平成7年度日本音響学会春期研究発表会講演論文集 (1995.3)
1994年
- 柳田康幸, 舘 暲: センサフュージョン機能を有する人工現実感システムの研究(第3報) -仮想人間へのテレイグジスタンスにおける運動パラメータの実験的評価-,
第12回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.145-146 (1994.11)
[Abstract/PDF (author's version)]
- 柳田康幸, 舘 暲: 運動感覚と視覚の融合の仮想環境へ及ぼす効果, SICE Human Interface News
and Report, Vol.9, No.4, pp.467-472 (1994.9)
[Abstract/PDF (author's version)]
- 大倉典子, 柳田康幸, 舘 暲: 聴覚情報を利用したヒューマンインタフェースの研究(第3報) -仮想空間における距離に関する音源定位-,
第33回計測自動制御学会学術講演会予稿集, pp. 205-206 (1994.7)
1993年
- 柳田康幸, 舘 暲: センサフュージョン機能を有する人工現実感システムの研究(第2報) -運動感覚と視覚の融合-, 第11回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.1285-1286 (1993.11)
- 柳田康幸, 舘 暲: 仮想環境作業システムのためのモデル構成法, 第32回計測自動制御学会学術講演会予稿集, pp.885-886 (1993.8)
- 大倉典子, 柳田康幸, 舘 暲: 聴覚情報を利用したヒューマンインタフェースの研究(第一報) -距離に関する音源定位と聴空間におけるホロプター, 第32回計測自動制御学会学術講演会予稿集, pp.659-660 (1993.8)
- 柳田康幸, 舘 暲: 運動感覚と視覚を融合する人工現実感システム, SICE Human Interface News and Report, Vol.8, No.3, pp.325-330 (1993.6)
1992年
- 柳田康幸, 舘 暲: センサフュージョン機能を有する人工現実感システムの研究(第1報) -システムの構成-,
第10回日本ロボット学会学術講演会予稿集, pp.1087-1088 (1992.10)
[Abstract/PDF (author's version)]
- 柳田康幸, 石井 泰: ガウス性分布を有する粗面の表面積に関する一考察, 第31回計測自動制御学会学術講演会予稿集, pp.137-138 (1992.7)
1990年
- 小野一穂, 柳田康幸, 石井 泰, 鳥越一平: 横風の中を伝搬する超音波ビーム偏位特性の解析, 平成2年度日本音響学会秋期研究発表会講演論文集, pp.827-828 (1990.9)
- 柳田康幸, 石井 泰, 鳥越一平: 音響インピーダンスの零点推定による体積測定(第2報), 平成2年度日本音響学会秋期研究発表会講演論文集, pp.437-438 (1990.9)
- 柳田康幸, 石井 泰, 鳥越一平: 音響インピーダンスの零点推定による体積測定, 第29回計測自動制御学会学術講演会予稿集, pp.315-316 (1990.7)
1989年
- 柳田康幸, 鳥越一平, 石井 泰:
音響インピーダンスの零点推定による体積測定,
平成元年度日本音響学会秋期研究発表会講演論文集, pp.501-502 (1989.10)
特許
- 芹澤隆史, 柳田康幸:統合入力インタフェース, 特願 2011-26685 (2011.2.10), 米国仮出願61/441,327, 特開2012-168595 (2012.9.6),特許第5737748号 (2015.5.1).
- 柳田康幸, 川戸慎二郎, 鉄谷信二, 桑原和宏:居眠り防止装置, 特願2009-046382 (2009.2.27), 特開2009-146437 (2009.7.2).
- 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:情報提示装置, 特願2008-020021 (2008.1.31), 特開2008-198196 (2008.8.28),特許第4744536号 (2011.5.20).
- 柳田康幸, 有竹俊雅, 北野啓一, 安部伸治:空気砲, 特願2006-155561 (2006.6.5), 特開2007-323547 (2007.12.13),特許第4908068号 (2012.1.20).
- 桑原和宏, 柳田康幸, 中泉文孝, 保坂憲一, 安部伸治:刺激提示装置, 特願2006-082940 (2006.3.24), 特開2007-252746 (2007.10.4).
- 柳田康幸, 川戸慎二郎, 鉄谷信二, 桑原和宏:居眠り防止装置, 特願2007-144303 (2007.5.31), 特開2007-234060 (2007.9.13).
- 吉田俊介, 野間春生, 須佐見憲史, 柳田康幸, 保坂憲一:触力覚検索システムおよび触力覚検索プログラム, 特願2005-213473 (2005.7.22), 特開2007-034439 (2007.2.8).
- 伴野 明, 柳田康幸, 保坂憲一:匂い提示情報付き映像コンテンツ及びその上映システム, 特願2005-110078 (2005.4.6), 特開2006-295321 (2006.10.26).
- 中泉文孝, 大田陽祐, 柳田康幸, 野間春生, 保坂憲一:匂い提示装置および匂い提示方法, 特願2006-036838 (2006.2.14), 特開2006-255402 (2006.9.28).
- 野間春生, 柳田康幸, 保坂憲一, 久米祐一郎:人体装着用振動呈示装置, 特願2004-379353 (2004.12.28), 特開2006-181513 (2006.7.13).
- 柳田康幸, 桑原和宏, 鉄谷信二:振動ユニットおよび振動刺激提示システム, 特願2004-262046 (2004.9.9), 特開2006-075715 (2006.3.23).
- 柳田康幸, 野間春生, 保坂憲一:振動提示装置, 特願2004-259905 (2004.9.7), 特開2006-079191 (2006.3.23), 特許第4423478号 (2009.12.18).
- 柳田康幸, 川戸慎二郎, 鉄谷信二, 桑原和宏:居眠り防止装置, 特願2004-007055 (2004.1.14), 特開2005-202599 (2005.7.28).
- 柳田康幸, 野間春生, 鉄谷信二, 久米祐一郎: 自動車用警告装置, 特願2003-323894 (2003.9.17), 特開2005-088717 (2005.4.7).
- 柳田康幸, 伴野明, 鉄谷信二, 野間春生: 匂い提示装置, 特願2003-286982 (2003.08.05), 特開2004-81851 (2004.03.18), 特許第4183578号 (2008.09.12)
- 柳田康幸: 画像提示システム, 特願2003-160392 (2003.6.5), 特開2004-363987 (2004.12.24).
- M. Inami, N. Kawakami, Y. Yanagida, T. Maeda and S. Tachi, Method and Device
for Providing Information, US PAT. 6,341,869 , 2002.
- M. Inami, N. Kawakami, Y. Yanagida, T. Maeda and S. Tachi, Method of and
Apparatus for Displaying an Image, US PAT. 6,283,598 B1, 2001.
- 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲, 視線方向依存型の網膜ディスプレイ装置, 特願2000-275744 (2000.9.12), 特開2002-090688 (2002.3.27).
- 高幣俊之, 稲見昌彦, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲, テクスチャマッピング方法及びレンダリング装置,
国際出願番号 2001JP007936, 国際公開番号WO02023484 (2002.03.21), 特願2002-527455 (2001.9.13),
再公表02-023484 (2004.4.8).
- 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲, 画像提示装置, 特願平11-20620 (1999.01.28), 特開2000-218575 (2000.08.08), 特許3982664 (2007.07.13)
- 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:情報提示方法及び装置, 特願平11-20621 (1999.01.28), 特開2000-122176 (2000.04.28), 特許第4100531号 (2008.03.28)
- 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:画像表示方法及び装置, 特願平10-172722 (1998.6.19), 特開2000-010194 (2000.1.14), 特許第3900446号 (2007.1.12)
- 稲見昌彦, 川上直樹, 柳田康幸, 前田太郎, 舘 暲:インタラクティブ視覚提示装置, 特願平10-153542 (1998.4.23), 特開平11-30574 (1999.11.5)
- 舘 暲, 前田太郎, 柳田康幸:立体画像提示装置, 特願平06-280039 (1994.10.19), 特開平08-126032 (1996.05.17), 特許第3380633号 (2002.12.13)
学位論文
- 柳田康幸: テレイグジスタンスにおける視覚と運動感覚の整合性に関する研究,
東京大学工学系研究科計数工学専攻 博士論文 工博第14841号(主査 舘 暲 教授) (2000.11)
- 柳田康幸: 音響インピーダンスの零点推定による体積測定, 東京大学工学系研究科計数工学専攻
修士論文(指導教官 石井 泰 教授)(1990.2)
- 柳田康幸: 音響式近接センサ, 東京大学工学部計数工学科 卒業論文(指導教官 石井 泰
教授)(1988.3)